*金柑の甘露煮* レシピ・作り方

- 1時間以上
- 300円前後

材料(3~人分)
- 金柑 15 個
- 砂糖 大さじ 3
- 水 適量
作り方
-
1
金柑はよく洗い、たっぷりの水に一晩浸けておきます。
-
2
一日経ったら水を捨て、爪楊枝で表面に所々穴を開けます。
-
3
小鍋に金柑を入れ、水をひたひたに注ぎ火をつけます。
沸騰したら砂糖を加え弱火で約1時間弱煮詰めていきます。 -
4
ペーパータオルで落し蓋をし、時々返したりしながら煮ます。
-
5
1時間近く経ってくると香りが立ち、水分も少なくなりブクブクとした泡と艶が出てきます。
火を止め、冷まし、出来上がり☆ -
6
残ったらソーダ割りでも美味しいです♪
きっかけ
祖母の家に金柑の大木があり、おばから作り方を教わり、作ってみました。懐かしい祖母の味です。
おいしくなるコツ
一晩浸けるのは、アクが多いのと、皮が固いので。 皮の柔らかい市販の金柑の場合は煮込み時間はもう少し短くて良いと思います。
- レシピID:1300006849
- 公開日:2013/12/31
関連情報
- 料理名
- 金柑の甘露煮

レポートを送る
25 件
つくったよレポート(25件)
-
misakko7jp2024/12/10 17:37おいしくできました!
-
mee19862024/01/05 13:03とても簡単に美味しくできました♪素敵なレシピありがとうございます。
-
カメコリー2023/04/06 23:14キレイにできました♪
シロップも美味しい♪
また作ります! -
とにーに2023/02/11 23:29とても簡単に作れました!ありがとうございます。