つぶつぶりんごのキャラメルソースがおいし~♪プリン レシピ・作り方

つぶつぶりんごのキャラメルソースがおいし~♪プリン
パルメ
パルメ
キャラメルソース作りで通常、水を入れるところで、細かく刻んだりんごにするだけ♪

材料(4人分)

  • たまごL 3個
  • 牛乳 400cc
  • 砂糖 120g
  • りんご 1/4個
  • ココット皿などの耐熱容器 4個

作り方

  1. 1 材料です。ちなみに、おたま1杯の砂糖で、だいたい50gくらいでした。
  2. 2 つぶつぶりんごのキャラメルソースを作ります。フライパンに砂糖70g、水50ccを入れたら中火にかけます。すぐ焦げないので大丈夫。
  3. 3 その間にりんごを細かく切ります。
  4. 4 透明な砂糖水が火力の強いところから茶色くなってきますので、揺り動かして、全体が薄い茶色になったら火を止めます。
  5. 5 薄い茶色の状態で火を止めてください。切った後も余熱でもう少し焦げます。ちょうど良くなります。
  6. 6 ぐつぐつ言っているところに、りんごを入れます。
  7. 7 キャラメルソースと、よく混ぜてください。飴のように固まってしまいそうな砂糖水が、りんごの水分で、とろりとした状態になります。
  8. 8 フライパンが冷めて、飴が固まってしまわないうちに、ココット皿などの容器に入れます。ここでは、そば猪口を使っています。
  9. 9 4つに均一に流し込めたら、ぷりんの卵液を作ります。
  10. 10 砂糖50gに大匙2程度の水分を加えレンジで30秒加熱します。ざらざら状態の砂糖液になります。そこに牛乳を少しずつ加えながら混ぜていきます。ここで、よく砂糖を溶かしてください。
  11. 11 別の容器に、卵を3個分ときます。写真は卵が二個ですが容器の要領の都合で、ちゃんと3個使っています。
  12. 12 卵を裏ごしします。卵液を受けるお皿は牛乳と砂糖水を混ぜたもの。裏ごし器などがある方は、そちらを使ってください。
  13. 13 裏ごしした、卵と牛乳を混ぜると、こんな感じのプリン液になります。
  14. 14 材料が出来たので、容器が入るお鍋で、お湯を沸かします。鍋底から1cmくらいの水分量です。
  15. 15 お湯を沸かしてる間に、キャラメルソースの入った容器に卵液をそ~っと流し込みます。
  16. 16 お湯が沸いたら、鍋に入れます。鍋のふたは、水蒸気が卵液に入らないようにタオルをしっかり蓋の取っ手などにゴムで固定しました。火力は弱火で5分。火を切って15分前後放置。
  17. 17 竹串などを刺して、卵液が浮いてこなければ、あら熱を取り、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。
  18. 18 周りをぐるっと竹串を通して、
  19. 19 受けるお皿を上に置き、くるっと回転させます。
  20. 20 出来上がり!りんごキャラメルのつぶつぶが、たまらな~い!
    (*゚ー゚*)
  21. 21 家にあったフルーツを盛ってみました。

きっかけ

りんご飴とプリンが好きで、たまたま思いつきました。

  • レシピID:1300001006
  • 公開日:2011/02/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディング
料理名
プリン
パルメ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • しゅがーくいーん
    しゅがーくいーん
    2012/03/14 08:55
    つぶつぶりんごのキャラメルソースがおいし~♪プリン
    砂糖を少し減らして作りましたが、りんご入カラメルが甘かったのでちょうど良くなりました♪
    甘党の旦那にも好評でした(^ ^)v

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る