中華な卵とじ レシピ・作り方

中華な卵とじ
  • 約10分
  • 500円前後
issaママ
issaママ
冷蔵庫の残り野菜活用で、野菜たっぷりに中華の素を使い、あっさりした卵とじは、醤油を使わないので彩りもきれいです。

材料(4人分)

  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 少々
  • アスパラガス 3本
  • シメジ 1/2パック
  • 3個
  • 1カップ強
  • 中華の素 大さじ1ほど
  • 塩胡椒 少々
  • 蟹缶 小1缶

作り方

  1. 1 鍋あるいは中華鍋に水を加え、櫛形に切った玉ねぎ、千切りの人参、斜め切りのアスパラガス、割いたシメジを入れて、中華の素も加え、塩胡椒で味の調整をして、中火で火を通します。
  2. 2 野菜に大体火が通ったら蟹缶を加え混ぜます。
  3. 3 卵をといて、流し入れ、蓋をして卵に火が通ったら完成です。

きっかけ

冷蔵庫の残り野菜を食べきろうと思いついたのが、醤油を使わずに、中華の素で味付けした卵とじです。彩りも良くて家族にも好評なおかずです。

おいしくなるコツ

野菜に八分ほど火が通ったら卵を流し入れて、蓋をして蒸す感じで卵に火を通します。野菜は、冷蔵庫の残り野菜の消費なので、アレンジしてください。蟹缶がなければ、ウインナーやベーコンでも美味しいです。

  • レシピID:1290013894
  • 公開日:2015/05/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
卵とじ
料理名
中華味の卵とじ
issaママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る