アプリで広告非表示を体験しよう

筍チキンの袋煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
issaママ
筍の歯応えを感じる簡単な袋煮にしてみました。鶏ひき肉を使用なのでアッサリして息子達にも好評です。お弁当のおかずにも向きますよ。

材料(4人分)

油揚げ(中)
6枚
鶏ひき肉
200g
小1/2本ほど
人参
少々
すりおろし生姜
小さじ1
小麦粉
大さじ1
★水
カップ2ほど
★砂糖
大さじ1
★麺つゆ2倍濃縮
カップ2/3ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍と人参はみじん切りにし、ボウルに鶏ひき肉、すりおろし生姜、小麦粉と合わせ、よく混ぜ込みます。
  2. 2
    具材をよく捏ねて、正方形ほどの油揚げの一片をハサミで切り、中を破かないように開き、熱湯に通して油抜きをします。
  3. 3
    油揚げの中に捏ねたタネを箸で均等に詰めます。
  4. 4
    鍋に★の水と調味料を入れて、タネを詰めた油揚げを並べます。
  5. 5
    落し蓋をして煮て完成。お好みの形にカットして器によそってください。

おいしくなるコツ

人参のみじん切りより、少し筍のみじん切りの方が荒目にすると、筍の食感が楽しめてよいです。 油揚げの中に捏ねたタネが均等になるように詰めて、落し蓋をして煮てください。

きっかけ

筍の時季は、アチコチから頂いて、毎日筍の料理に息子達からブーイングでしたので、ちょっと形ない料理にしちゃいましたぁ。

公開日:2015/05/09

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
油揚げの肉詰め煮

このレシピを作ったユーザ

issaママ 時短で簡単な手抜き&横着そしてお財布にやさしい節約クッキングって感じかな(^◇^;) 毎月発行の名古屋市南区の子育て情報誌「みなみっ子だより」になにかしら掲載させて頂いています♪♪♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする