発芽玄米麹の塩麹 レシピ・作り方

発芽玄米麹の塩麹
  • 1時間以上
minori-rio
minori-rio
発芽玄米麹で塩麹を作りたかったのですが、酸味が出そうなので甘酒のような速造方式でつくりました。

材料(10人分)

  • 発芽玄米塩麹 100g
  • 30g
  • ひたひた

作り方

  1. 1 発芽玄米麹(自作するなら
    レシピID:1290011929)
    と塩を耐熱のポリ袋に入れる
  2. 2 ひたひたの水を加えて袋の外からもむようにして塩が溶けるようにする。
  3. 3 電源をいれない電気ポットに60度のお湯を入れて袋を沈め蓋をする。
    時々、お湯が冷めたら湯を追加して60度で15時間キープする。
  4. 4 温度確認の際に袋を取り出し外側から揉む。
    玄米麹は表面が糖化しないので皮のように残りますので、つぶすように揉むと良いです。
  5. 5 塩麹超にドロっとしたら冷蔵庫に保存し使い始めます。冷蔵庫でもゆっくり熟成します。
  6. 6 注意:発芽玄米麹は表面が皮のように残り、口当たりがプチプチします。
    それが面白いところでもありますが、滑らかに仕上げたいものには不向きと思います。
  7. 7 一般の塩麹とはかなり食感や見た目が異なります。
    米麹はトロトロですが、こちらは茶色のつぶつぶの見た目や食感を楽しむ料理に向いています。

きっかけ

発芽玄米麹のように表面に糠成分が多いものは室温で長く置くと乳酸菌が活発になりやすいので、一般の塩麹の作り方は向いていないかな、とこのような方法で造りました。手間はかかりますが、そのかわり早く使えます。

おいしくなるコツ

玄米色のプチプチが残るので、炒め物に使うとゴマを振ったみたいになりますよ。

  • レシピID:1290011957
  • 公開日:2014/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩麹
minori-rio
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る