みなべ白梅干し レシピ・作り方

みなべ白梅干し
  • 1時間以上
  • 3,000円前後
hime-tarako
hime-tarako
和歌山県みなべ産の梅で漬けました。
すっぱーい!しょっぱーい!美味しい!
基本の梅干しです。

材料(約20人分)

  • 青梅(完熟) 2000グラム
  • 400グラム
  • ホワイトリカー 50ml

作り方

  1. 1 青梅を黄色くなるまでおいておき完熟させる。
  2. 2 1.を洗いザルにあげ水気を
    クッキングペーパーでふく。
    爪楊枝でヘソを取る。
  3. 3 厚てのビニール袋に2.とホワイトリカーを入れ袋口をもってふる。
  4. 4 3.に塩を加え袋口をもってふる。
  5. 5 4.を袋ごと容器に入れ重石2キロをのせ約3-5日おく。
  6. 6 梅酢が上がってきたら重石を取り、そのまま約1ヶ月おく。
  7. 7 梅雨が開けたら6.をザルに並べ天日干しを約3日する。
    毎日ときどきひっくり返して出来上がり。

きっかけ

食べたくて。

おいしくなるコツ

水気は拭き取りますが(カビ防止)リカーで梅を湿らし塩がまんべんなくつくようにします。 この基本の梅干しから、塩を抜いて減塩梅干しや赤じそ漬け梅干しを作ります。

  • レシピID:1290007550
  • 公開日:2012/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干し
料理名
みなべ白梅干し☆
hime-tarako
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る