アプリで広告非表示を体験しよう

タラと豆腐の揚げだし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
m-closet
冷蔵庫の余り物でも代用できます。

材料(4人分)

タラ切り身
5切れ
木綿豆腐
1丁
片栗粉
1カップ
ひとつまみ
150g
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
ほんだし
小さじ1
砂糖
小さじ1
大根
1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐、タラは好みの大きさに切り
    塩ひとつまみ揉み込んでおく。

    大根はおろしておく。
  2. 2
    片栗粉をまぶし豆腐→タラの順に揚げて行く。
    油180度


    小麦粉でも代用可能。
  3. 3
    揚げている間、
    タッパーまたはボウルに
    水、酒、砂糖、ほんだし、オイスターソースを入れレンジで600w→50秒

    出汁を作っておく
  4. 4
    出来上がり!

おいしくなるコツ

揚げる直前に片栗粉をまぶす。 時間が経つと揚げている途中で衣が剥がれやすくなります。

きっかけ

タラが安かったのでボリュームがあって 主役になるおかすを作りたくて。

公開日:2019/07/02

関連情報

カテゴリ
たら夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

m-closet 料理を作るのが好きですが、赤ちゃんがいるため あまり時間がないので時短・節約料理を研究中!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする