ピーマンの葉っぱのきんぴら・苦味と旨味☆ レシピ・作り方

ピーマンの葉っぱのきんぴら・苦味と旨味☆
  • 約10分
  • 100円以下
ゆうSAIEN
ゆうSAIEN
柔らかい部分の茎と、一緒についている花や小さい実も美味しく食べられます。苦味があるので少し強めの味にしてあります。うちで人気のメニューです☆

材料(1~2人分)

  • ピーマンの葉っぱ(茎や花や小さい実も) 50g
  • 胡麻油 半まわし
  • 醤油 醤油差しで半まわし
  • 味醂 半まわし
  • 鰹節 1パック
  • 一味 3ふり

作り方

  1. 1 材料を全部フライパンに入れて、中火で5分程火入れしたら出来上がりです。

きっかけ

ピーマンの葉っぱを収穫したので作りました^^ 柔らかい部分の茎と、 一緒についている花や小さい実も美味しく食べられます。苦味があるので少し強めの味にしてあります。うちで人気のメニューです☆

  • レシピID:1280005810
  • 公開日:2015/10/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうがらし・葉唐辛子簡単夕食簡単おつまみ簡単おもてなし料理男の簡単料理
関連キーワード
きんぴら 簡単 晩ご飯 つまみ
料理名
ピーマンの葉っぱのきんぴら・苦味と旨味☆
ゆうSAIEN
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る