鯖のガーリック焼き レシピ・作り方

鯖のガーリック焼き
  • 約30分
  • 300円前後
チェブ214
チェブ214
母から受け継いだ、簡単で少しおしゃれな鯖の食べ方の提案です♪

材料(2人分)

  • 鯖の切り身 2切れ
  • ニンニク 1〜2かけ
  • オリーブオイル 大さじ1〜2
  • 塩、胡椒 少々
  • 料理酒 適量
  • した処理用の塩 パラパラと

作り方

  1. 1 鯖の切り身に塩をパラパラとかけ、キッチンペーパーを被せて15分程おきます。
  2. 2 15分後、切り身に料理酒をかけながら新しいキッチンペーパーで塩を拭きます。

    臭みを取るためなので、塩サバでは省略してもokです。
  3. 3 ニンニクは輪切りにして、オリーブオイルで熱します。火にかける前にフライパンにオリーブオイルとニンニク投入。じっくりカリカリになるまで熱します。
  4. 4 一旦ニンニクは取り出し、鯖を焼きます。ニンニクの香りが移ったオリーブオイルでそのまま焼きます。
    分厚い切り身でしたら、途中蓋をして蒸し焼きにします。
  5. 5 火が通ったら、塩胡椒をして、先ほどのニンニクチップを散らして盛り付けます。

きっかけ

お魚大好きな私によく母が作ってくれたレシピです。洋食にも和食にも合うので鯖が安い時にぜひ試してみてください。

  • レシピID:1280004838
  • 公開日:2014/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般300円前後の節約料理
チェブ214
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る