鶏そぼろ弁当 レシピ・作り方

鶏そぼろ弁当
ai01
ai01
鶏そぼろを使って季節や行事、イベントなどに合わせたキャラ弁にすると可愛いかも。

材料(1人分)

  • a、鶏ひき肉 100g
  • a、砂糖 大1
  • a、みりん 大1
  • a、しょうゆ 大1
  • a、酒 大1/2
  • a、すりおろし生姜 5g
  • a、水 50cc
  • b、卵 1個
  • b、砂糖 小1/2
  • b、みりん 小1/2
  • b、塩 少し(ひとつかみ程度)
  • b、水 小1
  • ご飯 適量

作り方

  1. 1 鍋にaの材料の鶏ひき肉、水、砂糖、みりん、酒、すりおろし生姜を入れてよく混ぜる。(火にはまだかけない状態で)
  2. 2 ひき肉がよくほぐれたら火にかける。菜箸でよく混ぜながら汁気がなくなるまで中火で炒め続けて鶏そぼろの出来上がり。
  3. 3 bの材料でいり卵作り。ボウルに卵を割りほぐした後、bの材料全部を入れ、よくときほぐし弱火のフライパンでいり卵を作って出来上がり。

きっかけ

節分用に作ったキャラ弁です。上の写真のそぼろは、子供のリクエストで豚そぼろにしたものなので鶏そぼろよりも色が濃い感じに仕上がってます。

おいしくなるコツ

鶏ひき肉も卵もよく混ぜてから火にかけること。

  • レシピID:1280004307
  • 公開日:2013/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
料理名
鶏そぼろ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る