きゅうり・わかめ・カニかまの酢の物(昆布だし) レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 水(400ml)に、塩(小さじ2)を溶かす。
-
2
きゅうりは1~2mm幅の薄切りにする。
1に切ったきゅうりを入れて、5分ほどおく。
きゅうりを取り出し、水気をよく絞る。 -
3
塩蔵わかめは、塩を洗い落とす。
ボウルに水(わかめの下処理用)とわかめを入れる。
15~20分ほどつけておく。 -
4
鍋に水(わかめを茹でる用)を入れ、火にかける。
沸騰したら、わかめを入れる。
色が鮮やかになったら、冷水にとる。 -
5
わかめの水気を切る。
固い部分があれば、切り取る。
食べやすい幅で、切り分ける。 - 6 カニかまは食べやすい大きさに切り分ける。
- 7 ボウルに酢、砂糖、ねこんぶだしを入れて、混ぜ合わせる。
-
8
7のボウルにきゅうり、わかめ、カニかまを入れる。
よく和えて、出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報

林檎の木
レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。
レポ返も可能な限り頑張ります!!
つくったよレポートを下さる方…本当に本当にありがとうございます!!
使う材料(食材)は、家にあるもので自由にアレンジしてくださいね♪
皆様のアレンジレポを見るのが、毎日の楽しみです♪♪
どうぞよろしくお願いいたします☆☆☆
レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)