アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おつまみ!長いもの味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LisaLisa
簡単においしいおつまみが完成。
もちろんおかずにも。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

長いも
150g
味噌(今回は低塩を使用)
40g
みりん
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジッパー付きの袋またはポリ袋に調味料を入れて、揉んで混ぜる。
  2. 2
    長芋の皮をむき、幅7~8㎜の輪切りする。
  3. 3
    長芋を調味料を入れた袋に入れて、軽く揉み、味噌が全体に行きわたるようにする。
    空気をできるだけ抜いて、口を閉じる。
  4. 4
    冷蔵庫で3日位寝かせる。
    寝かせている間、味が均等になるように、何度か袋を上下逆にすると良い。
    食べ頃になったら味噌をぬぐってお皿に盛りつける。

おいしくなるコツ

味噌の塩分や好みによって、漬ける時間は調整してください。 今回は低塩味噌を使用しました。

きっかけ

味噌漬けにはまっていて、長芋でおつまみに挑戦しました。

公開日:2020/03/19

関連情報

カテゴリ
長芋日本酒に合うおつまみ焼酎に合うおつまみ簡単おつまみ
関連キーワード
長芋 野菜 味噌漬け おつまみ
料理名
長芋の味噌漬け

このレシピを作ったユーザ

LisaLisa 普段のご飯作りの他、仕事の気分転換もかねて、時々パンやお菓子も焼いています。 10数年、毎日主人のお弁当におにぎりを、主人がお気に入りのかぼちゃムースは年間20回以上作り続けています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/03/25 19:47
作ってみました〜 今から3日後が楽しみすぎます(^ ^) 味噌漬けって美味しいけど、長芋でやったことはなかったです!
The ズボラでも健康食
お試しいただきありがとうございます! 気に入って頂けると嬉しいです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする