アプリで広告非表示を体験しよう

ほっこり大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆーたらう
味の染み込んだ大根は最高です♪
みんながつくった数 5

材料(3-5人分)

大根(小さめ)
1本
お米
大さじ2
根昆布
2個
600cc
お酒
大さじ1
みりん
小さじ1
小さじ1
しょう油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を2cmほどの厚さに切り、皮をやや厚めにむきます。皮をむいたら切り口の角を面取りしておきます。
  2. 2
    水、根昆布をボールに入て30分ほど置き、だし汁を作っておきます。
  3. 3
    【下茹で】鍋に大根が浸る程度の水(分量外)、お米、1を入れて強火で加熱します。
  4. 4
    【下茹で】沸騰したら、沸騰をキープできる強さに火加減を調整し、そのまま30分茹でます。
  5. 5
    【下茹で】30分経ったら火からおろし、大根を軽く洗って米を落とします。洗った大根はザル等に上げておきます。
  6. 6
    鍋を一度洗って、2の汁を入れて加熱します。
  7. 7
    沸騰する手前で根昆布を取り出し、酒、みりん、塩、しょう油、5を入れます。
  8. 8
    温まって沸騰してきたら、落し蓋をして15分ほど煮込んで火を止めます。
  9. 9
    荒熱が取れたらボール等に移し替え、冷蔵庫で一晩置いて味を染み込ませたら出来上がり。

おいしくなるコツ

下茹でする前に、大根に十文字の切れ目を入れておくと、味が染み込みやすくなります。大根の大きさによって煮汁の量などを調整します。

きっかけ

母親の味を参考に作りました。

公開日:2010/11/18

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

ゆーたらう 自宅のログハウスで日々料理しています。 ブログ『ログハウスキッチン』 http://ameblo.jp/yutarau

つくったよレポート( 4 件)

2012/01/26 15:22
寒い夜にホクホクの大根、とっても美味しくいただきました♪お米を入れたのは初めてでしたが、美味しくできました!また作ります~♪♪
zunzun7332
レポありがとうございます^^重曹を使って下茹でしても良いですよ^^
2011/01/18 10:05
大根だけなのにおいし~!!丸ごと一本軽くいけますね!
marymary8721
レポありがとうございます。うちも1本すぐ終わっちゃうんです(笑

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする