骨ごと食べれる鯖の水煮 レシピ・作り方

骨ごと食べれる鯖の水煮
  • 約1時間
ma.rai.on
ma.rai.on
骨ごと食べてます

材料(5〜8人分)

  • さば 4尾〜6尾
  • 生姜 1個
  • ○水 400ml〜500ml
  • ○酒 お玉1弱
  • ○みりん お玉1弱
  • ○酢 お玉半分

作り方

  1. 1 鯖の頭、尾、ヒレ、内蔵を取り、よく洗って、4〜5等分のぶつ切りにする
    生姜は、薄切り又は細切りにする
  2. 2 鍋に約1.5リットルの水を入れ火にかけ、沸騰したら2分ほど冷まし(95℃くらい)、鯖を入れる
    白っぽくなったら、水を足して取り出し、水を切る
  3. 3 圧力鍋に鯖を並べて生姜と○を入れ、落とし蓋をして火にかける
    圧力がかかったら、弱火にして25分、圧が抜けるまで待ったら、出来上がり
  4. 4 鰹節と酢醤油、マヨネーズで
  5. 5 鰹節、ゴマ、もずく酢をかけて

きっかけ

魚を骨ごと食べたくて

おいしくなるコツ

内蔵を取り除いたら、きれいに洗う 熱湯で霜降りしたら、よく水を切る

  • レシピID:1260023706
  • 公開日:2023/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
ma.rai.on
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る