アプリで広告非表示を体験しよう

わかめと納豆のうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
amnos73
わかめと納豆のうどん
みんながつくった数 3

材料(1人分)

うどん(乾麺)
90g
水(乾麺をレンジで茹でる用)
500cc
水(うどんだし用)
300cc
昆布だしの素
小さじ1
醤油
大さじ1弱
みりん
大さじ1/2
乾燥わかめ
2本の指で軽くひとつまみ
水(わかめを戻す用)
適量(乾燥わかめが浸る量)
納豆
1パック
一味唐辛子
1~2振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどん(乾麺)と水をレンジでパスタを茹でる容器に入れます
  2. 2
    30分程、そのままおいた後、500Wの電子レンジで18分加熱します
  3. 3
    ※今回使用した乾麺は、熱湯で15分茹でるもの
    容器は、スパゲティの場合、500Wの電子レンジで表示時間+5分加熱するタイプのものです
  4. 4
    ※乾麺が入る大きな鍋でお湯を沸かす必要がないので、お水の節約と時間短縮になります
  5. 5
    レンジで加熱している間に、お鍋に水(うどんだし用)を入れ、中火にかけます
  6. 6
    沸騰したら、こんぶ出汁の素・みりん・醤油を入れます
  7. 7
    乾燥わかめを水に浸して戻し、水気を切って、うどんだしの中に入れます
  8. 8
    乾麺のレンジ加熱が終わったら、レンジから取り出し、お湯を切り、容器に水(分量外)を入れて数回軽く振った後、水気を切ります
    ※うどんの表面のぬめりが取れます
  9. 9
    水気を切ったら、うどんだしの中に入れ、1分程加熱します
  10. 10
    1分加熱したら、火を止めます
  11. 11
    納豆に付属のタレを入れてかき混ぜ、だしの中に入れ、かき混ぜます
    ※辛子は入れません
  12. 12
    器に盛り付け、一味唐辛子をかけて、できあがり

きっかけ

乾麺があったので・・・

公開日:2022/01/06

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんぶっかけうどん納豆わかめ昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
うどん 乾麺 わかめ 納豆
料理名
わかめと納豆のうどん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2024/06/11 10:27
つるつるねばねば美味しかったです。
✾サザンカ✾
ありがとうございます レシピをお試し頂けて嬉しいです
2023/07/04 20:05
アレルギー起こす事あるから、蕎麦にしておいた❤・・❤代わりに、右側の大きいのは、昆布だしを利尻昆布で作ったから↑一味もゴメンね、でも予想以上に美味だった♡ポチ♡
ジョン・リーバス
『つくったよレポート』有難うございます レシピをお試し頂けて嬉しいです

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする