アプリで広告非表示を体験しよう

<定番>捨てないで!節約パリパリ!大根の皮のお漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
satosayon
つい捨てちゃう「大根の皮」を使ったお漬物です。大根の皮以外(普段食べる部分)でも作れるし、人参などでも作れます。パリパリ食感で美味しいですよ!
みんながつくった数 2

材料(3、4人分)

大根の皮(今回は人参の皮も使用)
200gくらい
白だし(麺つゆでも可)
70g
レモン果汁
10g
鷹の爪
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮を厚めに剥く。(今回は「紅白なます」に使った人参の皮も一緒に使ってます。「大根+人参=200gくらい」になります。)
  2. 2
    皮の厚みと同じくらいの太さ(幅)を目安に、細切りにしていく。
  3. 3
    袋に調味料、刻んだ皮を入れ、よく揉み込む。
  4. 4
    できるだけ空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で半日~一晩寝かせたら完成。
  5. 5
    (補足)私は何mmと厳密に決めて皮は剥いてませんが、ざっくり剥いて2mmくらいかな?といった感じです。

おいしくなるコツ

白だしでも麺つゆでも同じように作れますし、ストレートタイプでも希釈タイプでもOKです。 レモン果汁100%にしてますが、柚子やカボスなどでも美味しいです。もし酸味が強い、もしくは弱いと思えば増減で調整して下さい。

きっかけ

大根の皮って食べれるのに捨ててるのがもったいないな~と思って使ってみたら、内側部分よりもパリパリ食感が強くていい食感!もう捨てるなんてできなくなりました。

公開日:2021/11/30

関連情報

カテゴリ
大根100円以下の節約料理作り置き・冷凍できるおかず簡単夕食その他の漬物
関連キーワード
大根の皮 作り置き 節約 火を使わない
料理名
漬け物

このレシピを作ったユーザ

satosayon 我が家は「はっきりした味」、「甘い味」を好む傾向にあるのでレシピもそういうものが多いんですが、そういうのも限度をこすと不健康なんで、家族の味覚の限界を考えて毎日料理を作ってます。 難しい調味料や手順はなるべくさけて、リピしやすいレシピを記録中! 基本的にレシピアップするものは「我が家の定番」と化してるもの中心にする予定です。

つくったよレポート( 2 件)

2023/03/14 20:00
参考にさせていただきました
ふみふみこ
2022/02/28 19:28
参考にさせていただきました
ふみふみこ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする