しっとり鶏ハム♪おつまみやサンドイッチに★ レシピ・作り方

しっとり鶏ハム♪おつまみやサンドイッチに★
  • 1時間以上
  • 300円前後
ぴろり.19
ぴろり.19
皮付きむね肉の場合は皮を取り
その皮は別の料理用に
冷凍保存しています♪
(1ヶ月程)
鶏皮レシピも公開していますので
良かったら参考にしてみてくださいね★

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 鶏むね肉を観音開きにします。
  2. 2 両面に砂糖を擦り擦り…
    よく擦り込んでください★

    写真の砂糖が茶色いのは、きび砂糖を使用している為です(^^)
  3. 3 次は塩を両面に
    擦り擦り~
  4. 4 ポリ袋やジップロックに入れて
    冷蔵庫で2日、おねんねタイム(´ω` )zzZ
  5. 5 2日経ったら
    流水で砂糖と塩を洗い流し
    大きめのボウルに水を入れ
    30分浸けておきます。
    (塩抜きです)
  6. 6 キッチンペーパーで水分をよく拭き取り
    ラップの上に乗せ
    黒胡椒を振りかけます。
  7. 7 鶏むね肉を巻いていき
  8. 8 ラップで包みます。
  9. 9 包んだら
    両端を結びます。
    結べない場合は
    輪ゴムで止めてもOK!

    そして3箇所くらい
    輪ゴムで止めるのですが
    、写真を取り忘れてしまったので
    工程13を参考にしてください!
  10. 10 アルミホイルに包み
    お鍋に入れて
    水を溢れない程度に入れ
    火にかけます。
  11. 11 浮かんでこないように
    耐熱皿を乗せるのがオススメ!
  12. 12 沸騰したら火を止めて
    蓋をします★

    (写真のお鍋は圧力鍋ですが気にしないでくださいね!笑)
  13. 13 余熱で
    じっくりと火を通していくので
    完全に冷めてから
    (冷たくなってから)
    取り出してくださいね!
  14. 14 ラップと輪ゴムを外して
    お好みの厚さに切っていきます。
  15. 15 盛り付けたら
    出来上がり\(^o^)/

    トマトとレタスを添えて
    マスタードマヨで頂きました♪

きっかけ

むね肉が安いときは よく作ります★ しかし、お鍋の中で放置するので 暑い夏場は気を付けてくださいね(>_<)

おいしくなるコツ

そのまま食べたり マヨネーズや粒マスタードを付けたり サラダにトッピングしたり サンドイッチに挟んだり… 美味しいです(*´∀`)♪

  • レシピID:1260019487
  • 公開日:2020/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉簡単おもてなし料理簡単おつまみ300円前後の節約料理鶏ハム
関連キーワード
サンドイッチ 冷凍保存 ヘルシー 低カロリー
料理名
しっとり鶏ハム★おつまみやサンドイッチに!
ぴろり.19
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る