アプリで広告非表示を体験しよう

そうめんのラーメン風(減塩) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆ねここ☆
そうめんが余ってるお宅も多いと思います。

材料((少量)2人分)

食塩無添加そうめん(はくばく)
80g
ゆで卵(半分に切る)
1個
もやし(ひげ根を取り茹でる)
60g
★鶏ガラ顆粒
4g
★めんつゆ(三倍濃縮)
20cc
★水
400cc
★にんにく(すりおろす)
1/3かけ
★ごま油
小さじ1.5
焼き豚(市販)
30g
長ネギ
適宜
コショウ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵やもやしは、時間があるときに茹でておくと楽。
  2. 2
    ★の調味料で、つゆを作ります。

    小鍋に、水と鶏ガラ顆粒を入れ火にかけ煮立ったら、めんつゆ→にんにく→ごま油の順に加え火を止める。

    冷めないようにしておく。
  3. 3
    (減塩のため、にんにくをすりおろしますが、気にしなければ市販のチューブのおろしにんにく使えば楽です)
  4. 4
    そうめんを茹でる。

    (麺類は茹でるにしても塩分が入ってるので家では使えません《はくばく》の食塩無添加はうどんやそばもあって助かります。家は麺料理のほとんどをそうめんで代用します)
  5. 5
    麺を器に盛り、好きな具材(卵やもやし等)を乗せ、熱いつゆをかけて出来上がり。

    好みでコショウや一味等使ってください。
    減塩のため、お汁は残しましょう・・・

おいしくなるコツ

ごま油やにんにくで香り付けると、ラーメンぽくなる

きっかけ

ラーメン食べたいと言われ続けて。

公開日:2019/08/19

関連情報

カテゴリ
ラーメンスープ・つけだれアレンジそうめんその他のラーメン醤油ラーメン
料理名
ラーメン

このレシピを作ったユーザ

☆ねここ☆ 主に母の介護用の減塩の食事レシピ。たまに減タ・減カリウム食もあり。 一人分の量は少な目です。 (塩はほとんど使わず、醤油の代わりはヤマサのめんつゆ「昆布つゆ(3倍濃縮)」使います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする