アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と大根のポトフ**塩麹を使って レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
杏anママ
簡単…弱火でコトコト煮込むだけのポトフです。
残り物の野菜を入れて作りました(#^.^#)
スープも一緒に飲んで温まりましょう♪

材料(4人分)

白菜
1/8個
大根
15センチくらい
たまねぎ
小4個
人参
10センチくらい
フランクフルト(ウインナー)
4本
塩麹
大匙1.5杯
マギーブイヨン(コンソメ)
2キューブ
コショウ
適量
約1リットル
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。
  2. 2
    白菜は3等分に切ります。たまねぎは2分割に、大根は3~4センチの輪切りにして4分割にします。人参は2センチの輪切りに。
    フランクフルトにも切り目を入れます。
  3. 3
    調味料です。
  4. 4
    鍋に水と大根、人参、玉ねぎ、白菜の芯の部分を入れ強火で沸騰させます。沸騰したら弱火にして、塩麹、マギーブイヨン(コンソメ)を入れ蓋をして野菜がやわらかくなるまで煮ます。
  5. 5
    野菜がやわらかくなってきたらフランクフルトと白菜の葉の部分を入れ15分程煮込みます。最後にコショウで味を調えたら完成です。

おいしくなるコツ

塩麹を使いほんのりとした塩加減にしました。塩麹を入れているのでブイヨンは、少な目にしています。

きっかけ

お家にある残り物の野菜で作りました。

公開日:2013/01/24

関連情報

カテゴリ
白菜大根

このレシピを作ったユーザ

杏anママ レシピに来てくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)    ……杏anママ♥️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする