焼きカレー(残りご飯と残ったカレーを使って) レシピ・作り方

焼きカレー(残りご飯と残ったカレーを使って)
杏anママ
杏anママ
残り物で作りました。たまごも入れてみたよ~

材料(4人分)

作り方

  1. 1 お茶碗4杯分の残りごはんを耐熱皿に入れます
  2. 2 残りのカレー又はレトルトカレーをご飯の上にのせます。(ひき肉、玉ねぎ、なすのドライカレーを使っています)
  3. 3 (卵を割り入れるときには、少しカレーのところに穴をあけてください)
    とろけるチーズをかけ、オーブンで焼きます。グラタンのオートメニューがあれば、そこに合わせてください。
  4. 4 手動のときには、下段で200~250℃で18分くらい焼いてください。(余熱無し)卵が半熟になり、チーズに焦げ目が付いたらOK!!焼け具合を見てね。

きっかけ

毎日、ご飯が残ってしまい、前日には、沢山ドライカレーを作りました。2日目のカレーは、このようにすると、子供達が、よく食べてくれます。

おいしくなるコツ

少し手間をかけてバターライスにすればもっと美味しくなります。今日は耐熱皿だけをつかいました。これなら、残り物を入れるだけの簡単料理です!

  • レシピID:1250005038
  • 公開日:2012/09/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
杏anママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

  • られぽ
    られぽ
    2013/03/02 00:28
    焼きカレー(残りご飯と残ったカレーを使って)
    美味しくできました!ありがとうございました!
  • かっぺ4217
    かっぺ4217
    2013/01/26 18:55
    焼きカレー(残りご飯と残ったカレーを使って)
    カレーとチーズ、更に半熟卵!おいしかった~!最高!残り物だけど贅沢な気分です!ありがとうございました!また作ります!
  • mizmiz-star
    mizmiz-star
    2012/12/26 00:05
    焼きカレー(残りご飯と残ったカレーを使って)
    3姉妹の末っ子が小さいわりに食べるので、微妙に残ったカレーに悩むこともありますが、これだとしっかり人数分作れてお助けメニューです♪
  • ケンケン066
    ケンケン066
    2012/10/24 14:55
    焼きカレー(残りご飯と残ったカレーを使って)
    1人前で作りました。お皿が小さすぎて卵の穴が上手にあけられなかったな~。もちろん味は変わらず美味しかったです。レシピありがとうございました。^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る