シチューかけポーチドエッグのせチキンライス レシピ・作り方

シチューかけポーチドエッグのせチキンライス
  • 約30分
risaっち
risaっち
オムライスの変形バージョンのつもりです。卵を割ると、とろっと黄身が流れて×2ぐらい美味しく見える?!かなと^^;

材料(約2人分)

  • ○☆玉ねぎ(250gぐらいの物) 1個
  • ○鶏肉(もも・むね) 80gぐらい
  • ○ケチャップ 大さじ2ぐらい
  • ○塩 小さじ半分
  • ○ご飯 350gぐらい
  • △卵 2個
  • △酢 小さじ1
  • △塩 小さじ半分
  • △熱湯 300cc
  • ☆ミックスベジタブル 大さじ3
  • ☆ビーフシチューのルー 2かけ

作り方

  1. 1 玉ねぎの半分をみじん切り。残りの半分は大き目のみじん切り。鶏肉も大き目のみじん切に
    まずシチューを作ります。
  2. 2 ☆の材料です。鍋に少量の油をひき、大きめみじん切りの玉ねぎを炒める。色がついてきたら、水250ccを加え沸騰したらルーを入れ溶かす
  3. 3 とろみが付いてきたらミックスベジタブルを入れ、一煮たちしたら出来上がり。次は△のポーチドエッグです。
  4. 4 卵は1個づつ器に割る。小鍋に300ccのお湯と酢・塩を入れ、沸騰したら弱火に。お鍋をぐるぐるかき混ぜ、渦の真ん中に卵を1個入れる
  5. 5 2~3分ぐらいでお玉で引き上げキッチンペーパーにのせ水気切る。2個目も同様に。黄身はとろとろです。半熟にするのは+2分ぐらい
  6. 6 ○の材料でチキンライスです。フライパンに油を引き、玉ねぎをいため、しんなりしたら鶏肉も加え炒める。
  7. 7 火が通ったら、塩・ケチャップを加え、良く混ざったらご飯を入れて炒める。きれいに混ざっったら、出来上がり。最後に盛り付けです。
  8. 8 チキンライスをお椀等に詰めてお皿にポコッとのせ、上に大さじの背などで少し窪みを作りポーチドエッグをのせる。
  9. 9 温めなおしたシチューをかけて出来上がり。↓不器用なので盛り付けが不細工ですが^^;シチューを上からかけても良いかと

きっかけ

ポーチドエッグの簡単な作り方を覚えた頃、ポーチドエッグを使った物を作りたくて作ってみました。

おいしくなるコツ

☆4のポーチドエッグはお湯が沸騰したらポコポコ泡が出ない程度まで火を弱めて下さい。泡が出ていると、白身が散ってしまいます。 ☆7はシチューをかけるので味を薄めにしています。今回は「とろけるビーフシチュー」を使っています

  • レシピID:1250000341
  • 公開日:2010/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス
関連キーワード
ランチ お子様ランチ 子供 オムライス
料理名
チキンライス
risaっち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る