カツオ節でより香る茶わん蒸し。 レシピ・作り方

カツオ節でより香る茶わん蒸し。
  • 約30分
  • 300円前後
とりあえず乾杯
とりあえず乾杯
だしの素にプラスアルファで鰹節を混ぜたら香りが立ちました。

材料(2人分)

  • 1個
  • 1カップ弱
  • だしの素 小さじ1
  • ひとつまみ
  • 酒、醤油 小さじ2
  • 鰹節 ふたつまみ
  • 海老、干しシイタケ、アスパラ、銀杏の水煮 ひともり

作り方

  1. 1 卵を溶き、だしの素を溶かした水と塩を混ぜ、1~2度濾す。
  2. 2 茶わんに食べやすくカットした海老、アスパラ、戻した干しシイタケ、銀杏を盛り、酒と醤油と鰹節を加えざっくり混ぜる。
    そして1を注ぐ。
  3. 3 蒸し器で蒸す。
    強火で5~6分、弱火で5~6分。

きっかけ

医食同源。

おいしくなるコツ

もちろん、きちんと出汁をとればいいんだけどね。

  • レシピID:1240067630
  • 公開日:2023/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
とりあえず乾杯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る