玉ねぎ1個使いのステーキ レシピ・作り方

玉ねぎ1個使いのステーキ
  • 約30分
サフラン☆pls
サフラン☆pls
玉ねぎを半分はすりおろしてお肉に浸して柔らかくする準備。もう半分は後から乗せのコロコロソースに使います

材料(3〜4人分)

  • 玉ねぎ 1個
  • 牛ステーキ用 3〜4枚
  • 人参 輪切り 2枚分
  • 紅大根 赤ピーマン等 あれば 3センチ分
  • ズッキーニ 1/2本
  • ステーキスパイス塩 適量
  • 塩こしょう 少々
  • オリーブ油 大さじ1 +適量
  • (お好みで しょうゆ 大さじ1)

作り方

  1. 1 玉ねぎは 1/2に切り 軸を残して持ちやすく。すりおろして ステーキ肉に乗せて表裏返しながら 最低15分馴染ませます。
  2. 2 もう半分の玉ねぎは 粗めのみじん切り=さいの目切りにして、ズッキーニ、紅大根or赤ピーマンを同じくらいの大きさに、人参は小さめに刻みます
  3. 3 フライパンにオリーブ油を敷いて 2の野菜をコロコロ炒めます。塩こしょうを軽く振り 2分くらい油が回った程度で火を止めてお皿に取り出します
  4. 4 玉ねぎに浸したお肉が変色して ホロっと見た目にも柔らかくなって室温に戻ったら 強めにステーキスパイス塩を振り フライパンに油を足して ステーキ肉を焼きます。
  5. 5 玉ねぎの水分を吸ったお肉はなかなか焼き色が付かないので 強火で一気に充分焼いてから裏返し蓋をして火を止め、そのまま余熱で焼きます
  6. 6 お皿にお肉と野菜ソテーを盛り付けて 出来上がり

    (フライパンに残った肉汁に大さじ1〜2のしょうゆを入れて 一煮立ちさせたものをかけると美味しいです)

きっかけ

玉ねぎキャンペーンはまだ続けます

おいしくなるコツ

玉ねぎのすりおろしを最後まで持てず出来ないので 刻んで加えます。余すことなく使いましょう。冷蔵庫のお野菜何でも彩りにサイコロ状に切ってソースの用に乗せます(なす、トマト、きのこ◎)

  • レシピID:1240066442
  • 公開日:2023/03/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ステーキお肉に合うソース夕食の献立(晩御飯)玉ねぎ牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
サフラン☆pls
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る