♥  ♥ レシピ・作り方

♥  ♥
  • 1時間以上
  • 100円以下
ひろりん1106
ひろりん1106
うちでは3年くらい植え継ぎで作っています。(#^.^#)

材料(500ml人分)

作り方

  1. 1 ポイント1、容器やスプーンなどはすべて熱湯消毒します。私は食洗器で洗って乾燥させた直後のものはそのまま使っています。
  2. 2 容器に市販のカスピ海ヨーグルトを入れて、開封したばかりの牛乳を入れて良く混ぜます。 ポイント2、牛乳は開封したばかりのものを使います。乳脂肪分にも注意して、低脂肪、高脂肪も✖
  3. 3 蓋をして夏場だと常温で8~12時間、冬場は温かい所で24時間くらい放置します。固まったら出来上がりです
    ポイント3蓋をして雑菌が入らないようにしましょう
  4. 4 ポイント4、固まったら冷蔵庫に入れて保存しましょう(冷蔵で1週間です)固まるまでは発酵していますが固まって長時間常温放置すると腐敗してきます
  5. 5 出来れば真ん中あたりの空気に触れていないところを種ヨーグルトとして取っておきます。(写真は1000㏄用です)ポイント5、種ヨーグルトをとるのを忘れない。
  6. 6 ポイント6、種ヨーグルトは食べてからではなく1番に取ります。良く忘れて食べちゃう方がいるのでご注意くださいね。
  7. 7 種ヨーグルトを取った後はお好きなように・・・・・写真は桃ジャムを入れています
  8. 8 冷蔵で7~10日くらいは大丈夫だと思います。粘りがなくなったりにおいが気になりだしたら新しいヨーグルトを買って始めて下さい

きっかけ

健康のために (#^.^#)

おいしくなるコツ

冬場は温かい所においてください。ちなみに我が家は据え置き型の食洗器の上に置いています(乾燥の時に温まるので) カスピ海以外のヨーグルトは42~45度くらいだったかな?温度管理が結構難しいです

  • レシピID:1240053916
  • 公開日:2020/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
料理名
♥ カスピ海ヨーグルトの植え継ぎ、コツなど ♥
ひろりん1106
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(5件)

  • R6年5月稼働中。こざかなアーモンド
    R6年5月稼働中。こざかなアーモンド
    2021/07/29 20:51
    ♥  ♥
    こんばんは。
    とってもおいしくいただきました(*^▽^)/★*☆♪
  • kkikk
    kkikk
    2021/04/29 23:05
    ♥  ♥
    おいしーい!
    おいしくいただきました☆
  • おちゃづけさらさら
    おちゃづけさらさら
    2020/11/15 14:10
    ♥  ♥
    うちも最近はずっとカスピ海ヨーグルトを作ってます♪参考にさせていただきました。ありがとうございます(^^)
  • mimi2395
    mimi2395
    2020/09/12 20:39
    ♥  ♥
    ひろりんさん
    こちら昨日から作ってて
    冷蔵庫に入れてました
    ひろりんさんはもう3年も
    作ってらっしゃるんですね
    (´∩。• ᵕ •。∩`)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る