アプリで広告非表示を体験しよう

コリぷちとろ〜り☆軟骨ゴマ入りチーズつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mywayu
こりこり軟骨&プチプチ胡麻で食感がたまらない♪
ふわふわにつくねにとろ〜りチーズ&タレがたまらない!
お店の味( ・ω・)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

【串 6本分】
鶏もも挽肉
150g
鶏むね挽肉
150g
鶏軟骨
1パック
ねぎ
1/3本
★溶き卵
1個分
★おろし生姜
小さじ1/2
★顆粒かつおだし
小さじ1/3
★ごま油
大さじ1
★白ごま
大さじ1
片栗粉
適量
ミックスチーズ
適量
【タレ】
@水
1/2カップ
@めんつゆ
大さじ3
@醤油
大さじ1
@みりん
大さじ2
@砂糖
大さじ1
水溶き片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギはみじん切りにする。
    軟骨は粗みじんにする。
  2. 2
    ボウルに鶏挽肉(もも&ムネ)を入れ手で混ぜ馴染んだら、(1)と★も入れ手で捏ねる。
  3. 3
    片栗粉を少しずつ加えて、まとまるくらいの硬さに調節する。
  4. 4
    タネを6等分し、竹串につけて形を整える。
  5. 5
    フライパンに(4)を並べ中火で焼く。
    こんがり焼き色がついたら裏返し、蓋をして焼いて中まで火を通す。両面焼けたら一旦取り出す。
  6. 6
    フライパンの汚れを拭き取り、
    @を入れ、混ぜながら弱火にかける。フツフツしてきたら一旦火を止め、水溶き片栗粉を加え、再度火をつけて混ぜる。とろみがついたら火を止める。
  7. 7
    (6)のフライパンに(5)を戻してタレを絡めたら横に並べ、上にチーズを適量のせる。蓋をして弱火で蒸し焼きにし、チーズが溶けたら出来上がり☆

おいしくなるコツ

軟骨は粗いみじん切りにして食感を残すとおいしいです☆

きっかけ

居酒屋さんの味を再現

公開日:2013/09/03

関連情報

カテゴリ
つくね
料理名
つくね

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする