アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪鶏のユーチーリン風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hiroさん27
鶏モモ肉でもできます。(よりジューシーになります)
★のタレは、結構何にでも合います。
(応用編 レシピID1240000502)
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏ムネ肉
2かたまり
薄力粉
適量
片栗粉
適量
塩コショウ
少々
★しょうゆ
大さじ3
★砂糖(きび砂糖でも可)
大さじ2
★酢
大さじ1
★ごま油
少々
★ネギ(みじん切り)
小さじ1
★しょうが(みじん切りorおろし)
小さじ1
★ラー油
少々
★レモン汁
少々
★ごま
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉は包丁で切り込みを入れ、棒でたたきながら平らに広げる。軽く塩コショウをふって、数分おいておく。
  2. 2
    ①の鶏ムネ肉の両面に片栗粉、小麦粉を混ぜたものをまぶす。
  3. 3
    ★をすべて混ぜて、味をなじませておく。
  4. 4
    フライパンを温め、少し多めのサラダ油(分量外)をひき、②の皮面の方を下にして焼く。皮面の方がこんがりし、肉が少し盛り上がってきたら軽く抑えながらひっくり返し、両面をこんがり焼く。
  5. 5
    ④をお皿に盛り、③とあわせて完成。

おいしくなるコツ

玉ねぎのスライス(水にさらしたもの)を一緒に添えてもおいしいです。お肉とタレは、お肉の上にタレをかけて一つのお皿でもいいし、お肉とタレを別のお皿にわけてもいいと思います。私はいつもお皿を別にして★のタレと岩塩の2つの味で楽しみます。

きっかけ

鶏皮の苦手な友人に作ってみたところ、問題なく食べてくれました

公開日:2011/03/02

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
中華 おつまみ おかず お弁当
料理名
鶏のユーチーリン風

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2013/05/16 22:57
これはおいしすぎます~(*^∀^*) みじん切りにして炒めた玉ねぎもプラスしました♪
☆ピーチェ☆
たまねぎ入れてもおいしそうですね! 盛り付けも素敵で食欲そそりますね。 ありがとうございます!
2011/03/14 19:17
タレとってもおいしかったです☆また絶対に作ります!
かよたく♪
作っていただいてありがとうございます! アレンジすれば色んな料理に使えるので、色々試して楽しんでくださいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする