アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉と根菜の炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
これひとつで、おかずいけます!調味料も簡単!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
1/2枚
だししょうゆ(希釈は何倍でも)
小さじ2
片栗粉
大さじ2
胡麻油
大さじ2
大根
10センチくらい
レンコン
1根
○水
150CC
○だししょうゆ
大さじ2
○オイスターソース
大さじ1.5
○濃口醤油
小さじ1
すりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は食べやすい大きさに切り、だし醤油にまぶして片栗粉をつけフライパンで焼く。その際ごま油を入れ、その上から鶏肉を入れるのが好ましい
  2. 2
    大根は、10時に切り5ミリ位の暑さにして、レンジの下茹で機能で5分ほど。
  3. 3
    レンコンは、面倒な下茹でを避けるため薄めに切る。下茹でをしたい人は1リットル位のお水に酢を大さじ2杯位入れ、下茹ですると良い。
  4. 4
    1のフライパンに2の大根と3のれんこんを入れ、水と○の調味料を加えて煮る。煮汁が鶏肉の片栗粉効果でトロけてきて、具材に味が染みたらすりごまをまぶして、出来上がり。

おいしくなるコツ

最後にすりごまをいれるところですね。もも肉ではなくても大丈夫です。

きっかけ

レンコンがやすかったので。

公開日:2023/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理れんこん大根の煮物その他の鶏肉

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 1 件)

2023/05/30 20:50
色味的に味濃いかな?と思いましたが、全然そんな事ありませんでした!レンコンがシャキシャキでおいしかったです♪
ミロ34
基本、薄味をこころがけてますが、濃口醤油が日にちたつと色が黒くなっていくから、そのへんからの色かもしれません。つくっていただき、ありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする