炊飯器でつくる 温泉卵 レシピ・作り方

炊飯器でつくる 温泉卵
  • 約15分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
炊飯器で温泉卵を作ります。そのまま食べても良いですしサラダやトッピングにも使えます。卵の大きさによっても出来上がりが変わってきますので確認の仕方も見て下さい。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 卵は室温に戻しておく。炊飯器の保温スイッチをオンにして卵を入れる。
  2. 2 熱湯を沸かして、炊飯器に静かに注ぐ。卵に直接かからないように、少しずつ注いで蓋をする。
  3. 3 タイマーを10分にあわせてスタート。
  4. 4 10分たったら一個取り出して割ってみてください。写真のように白身が白くなって、黄身が流れ出さないようでしたら出来上がり。
  5. 5 もし、まだ白身が透明な部分が多かったり黄身が割れて出てくるようなら、もう一度炊飯器の蓋を閉めて更に2分保温します。
  6. 6 取り出して水気を拭き、冷蔵庫で保存します。一週間で食べ切ってくださいね。冷蔵庫に入れておくと少し固めになってきますので、初めは少し柔らかめがよいです。

きっかけ

炊飯器で温泉卵を作ってみました。

おいしくなるコツ

5のようにまだ出来上がってなかった卵は目玉焼きでどうぞ!

  • レシピID:1230027890
  • 公開日:2022/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
温泉卵
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る