アプリで広告非表示を体験しよう

カニの殻を使って!中華風カニ出汁にゅうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayatoy
カニは身をとった殻からでも、美味しい出汁がでます!濃厚だしにとろみをつけて、中華風にしあげました!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

素麺
1束
1個
ごま油
小さじ1
カニの殻(ワタリガニ等)
1杯分
500cc
大さじ1
長ネギ・しょうが(みじん切り)
各大さじ1
片栗粉
小さじ1/2
●しょうゆ
小さじ1
●オイスターソース
小さじ1/2
●塩・胡椒
少々
パクチー(刻んだもの)
ひとつまみ
ラー油
ひとまわし
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    素麺は表示より30秒ほど短くゆで、流水でもんでぬめりをとっておく。
  2. 2
    鍋にごま油を熱し、カニの殻がカラリとするまで炒める。長ネギ、しょうがを加えて、香りが立ってきたら、酒を加える。
  3. 3
    水を加えつぶすように木べらなどで押させながら、煮だす。強火で沸騰したら、アクをとりのぞき、弱火で10分程煮詰める。
  4. 4
    柄を取り除き、●を加えて味を調える。倍量の水で溶いた片栗粉を加えとろみをつけ、溶きほぐした卵を加えてかきたま状にする。
  5. 5
    器に1を入れ4をかけ、ラー油をひとまわしかけ、仕上げにパクチーを添える。

おいしくなるコツ

カニ殻はそのまま煮だしてもOKですが、一度炒めることで、香ばしさが加わります。

きっかけ

残ったかにの殻からも美味しいだしがでそうだったので。

公開日:2020/10/05

関連情報

カテゴリ
かに100円以下の節約料理にゅうめん
関連キーワード
節約 カニ出汁 にゅうめん
料理名
中華風カニ出汁にゅうめん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする