豆腐ステーキのえのきのせ レシピ・作り方

材料(3人分)
- 絹ごし豆腐(3連1パックのもの) 1つ
- 片栗粉 豆腐をまぶせるくらい
- えのき 1袋
- ○濃口醤油 大さじ1.5
- ○酢 大さじ1
- ○砂糖 小さじ1
- ○創味シャンタン 小さじ1
- ○料理酒 大さじ1
- サラダ油 大さじ3
作り方
-
1
水切りをした豆腐を、1つにつき、16分割し、サラダ油をひいたフライパンに、片栗粉をまぶして、両面を焼き付ける。
-
2
えのきは、3等分にして、そのままフライパンにいれ、○の調味料を入れ、そのまま煮る。
- 3 1のフライパンの中に、2のえのきをいれて、しばらく焼いて、豆腐に味をつける。
-
4
お皿に、豆腐をいれ、その上にえのきをのせたら出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報

くっちゃん22
我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。
つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)