アプリで広告非表示を体験しよう

残りのビーフシチューでレバーの洋風煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ムッカリーナ
中途半端に残ってしまったビーフシチューの救済料理!

野菜は冷蔵庫にあるものでOK!

材料(2人分)

鶏レバー
200g
牛乳 (無ければ塩ひとつまみでOK)
50mlくらい
残りのビーフシチュー
100g~200g
トマト缶
1缶
人参
半分
しめじ
1/4房
オリーブオイル
大さじ1/2
ブイヨン または コンソメ顆粒
小さじ1
乾燥パセリ(あれば)
少々
道具:ふた有 鍋か深さのあるフライパン
1つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【レバーの下処理】
    レバーを食べやすい大きさに切り、白い脂身を取り除く。
  2. 2
    ボールなどに肉と水を入れたら10回くらい回して水を捨てる。
    それを3回くらい繰り返す。

    【↑水で表面の汚れや血の塊を取り除く】

    *ボウルに水をはって洗っても流水で洗ってもOK。
  3. 3
    バットやボウルにレバーを入れて牛乳で浸し20〜30分ほどおく。

    牛乳が無ければ塩を一つまみ揉み込み、水を入れて20分ほど置く

    時間がたてば牛乳を捨て流水で洗って水気を拭き取る。
  4. 4
    にんじん、しめじを食べ安い大きさに切る。

    人参は耐熱容器に入れてレンジで1分加熱。
  5. 5
    熱したフライパンにオリーブオイルをしき、にんじんとしめじを軽く炒める。
  6. 6
    レバーを投入し、全体の色が変わるまで中火で炒める。
  7. 7
    トマト缶と残りのビーフシチュー、ブイヨン顆粒を投入し、フタをして20分煮込む。
  8. 8
    器に盛り、パセリをふってできあがり!

きっかけ

100gだけ残ってしまったビーフシチューをアレンジしました。

公開日:2019/11/28

関連情報

カテゴリ
ビーフシチュートマト缶鶏肉のトマト煮ホルモン・レバー鶏レバー
関連キーワード
ビーフシチュー リメイク リメイク リメイク 煮込み 救済 ビーフシチュー
料理名
ビーフシチュー救済料理

このレシピを作ったユーザ

ムッカリーナ イタリア好きの台所です。 ☆美味しく ☆栄養満点 ☆手抜きができるところは手抜き! をモットーにし、主に ・お弁当のおかず ・時短料理 ・イタリア料理 ・お家で出来るカフェメニュー を掲載します☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする