アプリで広告非表示を体験しよう

野菜だしたっぷり豚汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えひめ応援@アレンジレシピ♡ぷりんぷ
身体が温まるメニューです♡
みんながつくった数 2

材料(2人分)

豚バラ肉
100g
大根
50g
にんじん
50g
長ネギ
1/2本
白菜
1/4枚
油揚げ
1/2枚
木綿豆腐
1/4丁
干しシイタケ
2枚
干しシイタケの戻し汁
500cc
顆粒だし
小さじ1
麦味噌
大さじ2
ゴマ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は、いちょう切り、にんじんは半月切りにする。
  2. 2
    長ネギは、小口切り、白菜は 、そぎ切りにする。
  3. 3
    干しシイタケは、水500ccにつけておき、柔らかくなるまでつけて戻しておく。
    柔らかくなれば、そぎ切りにする。

    *早く戻したいときは、レンジ600wで3分程度加熱します。
  4. 4
    油揚げは、短冊切りにし、木綿豆腐は、さいの目に切る。
  5. 5
    豚バラ肉は、1口大に切る。
  6. 6
    鍋にゴマ油をしき、豚バラ肉、大根、にんじん、白菜、長ネギ、干しシイタケを炒める。
  7. 7
    干しシイタケの戻し汁、顆粒だし、油揚げ、木綿豆腐を入れ、中火で野菜に火が通
    るまで煮る。
  8. 8
    アクは、すくって、麦味噌を溶かし入れ、出来上がり。

おいしくなるコツ

ゴマ油を使用すると、風味が出ます。 野菜をたっぷり使用しているので、野菜の だしが出て美味しくなります。

きっかけ

母が作ってくれていた味を、受け継ぎ 子供にも教えています。 麦味噌は、風味がよくまろやかで、優しい 味になります。

公開日:2018/12/30

関連情報

カテゴリ
豚汁大根白菜にんじんしいたけ

このレシピを作ったユーザ

えひめ応援@アレンジレシピ♡ぷりんぷ ご覧くださいまして、ありがとうござ います(^-^) 市販を使って、少し手を加えた時短 料理が多いです♡

つくったよレポート( 2 件)

2022/10/11 04:21
おかげさまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
sin7sin6694
目にとめて頂きまして、ありがとうございます。 とても、美味しそうです♪
2019/01/03 23:42
美味しかったです(*´꒳`*)
Rママ❁°.*
作って頂いて、ありがとうございます♡ リピして頂きましたら、嬉しいです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする