[お手伝いレシピ]スイーツ風ポテサラ^^ レシピ・作り方
材料(2人分)
- じゃがいも 2個
- 胡瓜 1/2本
- ハム 1枚
- コーン カップ1
- 枝豆(鞘から出したもの) カップ1/2
- 人参(トッピング用) 1cm
- オクラ(トッピング用) 1本
- 卵(トッピング用) 1個
- 胡瓜(トッピング用) 5cmほど
- ●マヨネーズ 大3
- ●塩コショウ 少々
- ●酢 小1
- ●コンソメ 小1/2
- ●砂糖 小1/2
作り方
-
1
[お手伝いポイント]
胡瓜は、スライサーなどを使って薄く輪切りし、塩(分量外)を少々振っておく。
5分ほどおいたら水気を切る。
(スライサーはママと一緒にチャレンジしてみよう♪) -
2
[お手伝いポイント]
卵を茹で、沸騰して10分経過後、冷水にとって殻を剥く。
(平らな所で全体にヒビをいれ、水を入れたボウルの中で剥くと綺麗に剥けるよ!とお子様に声かけ^^) -
3
[お手伝いポイント]
じゃがいもの皮を剥いて小さめに切る。
ハムは1cmの角切りにする。
にんじんは5mmにスライスし、(どんな形にする?と会話しながら^^)型抜きして下さい。 -
4
お鍋に3のじゃがいもと人参をいれ、ヒタヒタになるくらいの水を入れて茹でる。フツフツしてきたら弱火にして5分ほど茹でる。
-
5
[お手伝いポイント]
じゃがいもが柔らかくなったらザルにあけ、再び鍋に戻して火にかけ、鍋をゆすりながら水分を飛ばす。(粉がふいてきたら水分がぬけたサインだよ♪と教えてあげてね^^) -
6
[お手伝いポイント]
ボウルに5のじゃがいもをうつしフォークなどでつぶす。(綺麗につぶせなくても大丈夫だよ^^と声かけ。必死につぶすのも子供なりに楽しいようです♪熱いので注意を!) -
7
6に●を混ぜ、じゃがいもが冷めたら、1の胡瓜と3のハムを混ぜる。
(味はOK?味見してみよう^^と楽しみながら♪) -
8
[お手伝いポイント]
器に、コーン→鞘から出した枝豆の順に入れる。
(器は出来れば透明でちょっと深さのあるグラスがオススメです^^) -
9
[お手伝いポイント]
枝豆の上に7のポテトサラダを乗せる。
再び繰り返しでコーン→枝豆→ポテトサラダの順に乗せる。
(あまり押さえつけずに優しく乗せようねと声をかけて^^) -
10
[お手伝いポイント]
トッピング用に斜めスライスした胡瓜、さっと下茹でしてから輪切りしたオクラ、星型の人参を飾る。
(胡瓜はどこに飾ろうか~など楽しく会話しながら♪) -
11
[お手伝いポイント]
仕上げに輪切りしたゆで卵をトッピングして完成♪
(余ったコーンがあればパラパラかけても綺麗です♪お子様に上手にできたね^^と思いっきり褒めてあげて下さい!) - 12 枝豆とコーンが大好きな我が家の子供達は「枝豆が出てきた^^次はコーンが出てきたよ♪」と嬉しそうに食べてました!お子様の好きな具材をグラスに入れてアレンジするのもオススメです^^
きっかけ
野菜を切る練習や、スライサー、型抜きなど色んな道具を使って楽しみながら出来るかなと思い、子供と一緒に作ってみました^^ 我が家ではよく食卓にあがるポテサラで、子供と色んなアレンジを相談しながら、子供のやる気も引き出せるような仕上がりに♪
おいしくなるコツ
型抜き人参は、お子様の好きな形で^^相談しながら決めてくださいね♪ 4でしっかり水分を飛ばすことが、ベチャとならずホクホクの美味しいジャガイモになるポイントです^^ あっという間に粉がふいてくるので、お子様と観察して楽しんでください♪
- レシピID:1230011365
- 公開日:2013/10/12
関連情報
- カテゴリ
- ポテトサラダ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
美味しそう^^どこから食べる~♪とワクワクするサラダです^^