生姜を使いきる方法  味噌漬け編 レシピ・作り方

生姜を使いきる方法  味噌漬け編
  • 5分以内
  • 100円以下
BEBE2936
BEBE2936
生姜の細い部分を使って、保存のきく箸休めを作りました。

材料(6人分)

  • 生姜 (細い部分) 10cm程度
  • 味噌 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • みりん 大さじ1

作り方

  1. 1 生姜は皮ごと綺麗に洗い、痛んだ部分は包丁で取り除いておく。熱湯をかけて、細い部分を輪切りにしておく。
  2. 2 熱湯消毒したガラス瓶に、味噌、砂糖みりんを入れて良くまぜ、1を漬け込む。
  3. 3 一日たったら食べられます。冷蔵庫で保存してください。

きっかけ

生姜を使ってみました。

おいしくなるコツ

スライスが大きいと食べにくいので、細い部分でつくることをおすすめします。他の部分はすりおろしたり、甘酢につけたりします。レシピID 1230004938 もご覧ください。

  • レシピID:1230004951
  • 公開日:2012/01/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
料理名
生姜の味噌漬け
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る