アプリで広告非表示を体験しよう

(簡単)❖ナスの簡単カリカリチーズ焼き❖ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
チーズをカリカリに焼き、お酒のおつまみ、おかずにもなる、子ども達がパクパク食べるナス料理です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ナス(中1本)
100g
パルメザンチーズ
小さじ2杯
ピザ用チーズ
30g
ブラックペッパー
少々
オリーブオイル
小さじ2杯
バジルの葉
数枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは約1cm高さの斜め切りにする。
    フライパンにオリーブオイルをしき、ナスを並べ中火で焼く。
    (テフロンが弱いフライパンはクッキングホイルなどを使って調理して下さい)
  2. 2
    ①のナスに焼き色がついたら返し、パルメザンチーズ、ブラックペッパーをかけ、ピザ用チーズをのせて、フタをして蒸し焼きにする。
  3. 3
    チーズが溶けたら、返してチーズがの面を下にして、チーズがカリカリになるまで焼く。
  4. 4
    ③を皿に並べ、バジルの葉を飾る。

おいしくなるコツ

チーズの塩味がしっかりしています。 バジルの葉と食べると、爽やかにさっぱりとした味変ができます。 ナスが油を吸うので、しっかりテフロンのきいたフライパン、又は、クッキングホイルなどを使い油ぽくなりすぎないようにして下さい。

きっかけ

ナスを色々な料理で食べたくて作りました。 子ども達も大好きです。

公開日:2023/09/02

関連情報

カテゴリ
丸なすピザ

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする