わかめと平天の赤だし わかめしゃきしゃきの極意! レシピ・作り方

わかめと平天の赤だし わかめしゃきしゃきの極意!
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
塩蔵わかめは最後入れっ!

材料(2日分の2人分)

  • 塩蔵わかめ 30g(塩付きの状態)
  • 平天 2枚
  • だしはこれ 小さじ1
  • もしくはお使いの顆粒だし 小さじ1
  • 700ml
  • 赤味噌 大さじ2 36g

作り方

  1. 1 生わかめって言ってるるけど塩蔵わかめです塩まるけのやつ…を袋に手突っ込んで1本というのか、海で生えてるカタチの状態を引っぱり出す、と30~50g位です。裏面をふむふむしてみよう。
  2. 2 食塩含有率50%だそうですそして、エネルギーは塩抜き前26kcal、塩抜き後11kcal…塩抜き前の栄養成分表示する意味ある?とか思いつつお塩って高カロリーなんだなぁと驚いたり…
  3. 3 手順ゼロはさておき、引っぱり出すと砂みたいにざらざらお塩が落ちますこれは見せるためにまな板上に出してますがそうせず直接シンクへ。
    流水でざらざらのお塩を流して…
    流し……
  4. 4 もったいないなぁと思ったのは別レのお話。
    興味がある方はどうぞ。

    「そのお水捨てないで!塩蔵わかめから旨塩うまれた物語」
    1220031158

    宣伝しちゃった。
  5. 5 テヘはさておき塩漬けになってるだけですので洗った後真水に3分程つける程度でいいです塩抜きと呼ぶ程でもないね。
    ところで「だしはこれ」は水につけといて濾すと澄んだ出汁がとれるらしい。
  6. 6 しかしここんちでは丸ごとそれも採れちゃった方がいいじゃない、とまんま使いですでも水からやる、なんとなくその方が良さそう。鍋にお水を入れてだしはこれ入れたら弱めの中火をつける。
  7. 7 その間に平天…さつま揚げともいう?…を切ろう予め熱湯にさらして油抜きすると丁寧です…は、ひれひれわかめとゴーするしそれを意識し未だかつてない程に極薄切りにして沸いた鍋に入れる。
  8. 8 平天からもいいお出汁が出るので多少煮込む、生食可であっても。
    の間にほらもう塩蔵わかめが戻ったよ。手でつかんでぎゅっとお水を絞って食べやすい大きさに刻みます。
  9. 9 薄さとその弾力?から、相当しっかり包丁入れないとびろんと長いまんまで食べにくいしアチってなる。刃がまな板に届いてもなおぐりぐりするような感じです念のため。臆病者はさておいて、と…
  10. 10 刻んだわかめはすぐに入れたくなるのをぐぐっとこらえて鍋に味噌を溶き入れる。
    火はなんなら一旦止めちゃっていいです。平天から出ただしとあとわかめももちろん海の味、持っています。
  11. 11 なのでお味噌はちょと少ないかな?ぐらいがちょうどいいかもよ?
    減塩気取りはさておきお味噌溶いたら弱めの中火をつけてわかめをばっと入れる。ぐーるーっと混ぜて再び湯気が立ったら終了!

きっかけ

ふえるわかめさんしか使った事がないって人に出会った、案外多いみたい。なのでこれ読んで気付いてくれるかな、って思って、乾燥わかめより百倍おいしいよってことを。

おいしくなるコツ

塩蔵わかめ…お塩まるけだからって塩抜き塩抜き!と意気込んで調理のずっと前からつけておくと味も歯応えも抜けてしまいます。思い立ったらすぐできるってイイよね。 あ、2日分の…と書いたけどおみそ汁、翌日冷えたの飲むの好きなんです特に夏!

  • レシピID:1220031555
  • 公開日:2022/08/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁赤色系のおかず料理のちょいテク・裏技わかめ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • タマネギぱぱ
    タマネギぱぱ
    2022/09/25 21:21
    わかめと平天の赤だし わかめしゃきしゃきの極意!
    おいしかったです。ありがとうございました!
  • ねあっっ
    ねあっっ
    2022/09/20 17:36
    わかめと平天の赤だし わかめしゃきしゃきの極意!
    晩酌後、あっさっき晩秋になってたかも、ご飯と頂く予定ワカメがー倍くらいになりそゴメンね(>_<)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る