贅沢チーズと玉子で熟れ過ぎトマトごまかし隊サンド! レシピ・作り方

贅沢チーズと玉子で熟れ過ぎトマトごまかし隊サンド!
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
トマトの一滴は血の一滴。

材料(2人分)

  • トマト 中玉1個
  • 贅沢3層仕立ての濃厚クリーミーチーズ 2枚(普通のスライチなら4枚)
  • 2個
  • 食パン 4枚※
  • きゅうり 半本
  • マヨネーズ 2枚の食パンに塗り広げる分
  • 粗挽き黒胡椒 お好みで数ガリガリ

作り方

  1. 1 大きなトマトがおつとめ品…を買ったのが一昨日で、車の保冷ボックスに一泊二日しちゃっていた、がネガティブなきっかけ。
    昨日晩ごはんにちょっと刻んで食べた残りなので中玉としました。
  2. 2 スライチは関連商品で挙がるかどうか…。フィラデルフィリャ(言えてない)さんちの贅沢なそれです、たったの3枚しか入ってないのに普通のスライチパックよりもンー円も高い。
  3. 3 もちろんここんちのけちけちクッキンガーさんがそれを定価で買うとは思えない何かからくりがあったんだろう…は関係ない。スライチはほとんど脂みたいなもんだから油脂なしでぺろんと置く。
  4. 4 鉄パンだったら焦げ付くかも。
    んでトマトも水っぽいしでそのまんま置き。どうせしょぼむし大きめざく切りでもいいや、て大きくかまえる。

    ところでこのフライパンはそこそこいいやつ。
  5. 5 全体が厚いんで一旦加熱されるとしっかりふちまであっちんちんになれるスグレモノなのよ。たまにはいいものも定価で買うw
    は温まるのは当然遅いので蓋して…きゅうりをスライスしとこうか。
  6. 6 キッチン紙に乗せているのは余計な水分をとろうかな、って意味。トマトのうじゅうじゅはほら、蒸発して多分スライチにとりこまれる。
    さあ3分経ってぱかっとな。スライチれーっとなってるね。
  7. 7 ここにトマトを、えいっえいっと埋め込みますそれとそろっと食パンをトーストしておこう。あ、食パンに※打ってあるのは5枚切りと6枚切りを持っていたんです土台を5にして蓋を6に、って事。
  8. 8 5枚切りでサンドイッチすると顎が疲れるから…。
    まあ食パン薄さはお好みで、チーズがぶじぶじ広がってきたらたまごを割り落とそう。
    別ボウルでシャカシャカなんてしないしない。
  9. 9 誰がそれ、洗うのさ…と。お箸で黄身をうちゅっと潰して全体に…全体に…チーズも黄身色なんでどれがどれだかわからにゃー。まあいいや、スクランブルドにならない程度にぎゃーって広げて、と。
  10. 10 トマトはまだ大きなカタチしてます、が、自分をそしてしっかり加熱のフライパンを信じてこれまた、全体に均一になるよう広げて再び蓋する。IHの人はこうしてふきんを置いておくと乾きます。
  11. 11 どうせまたすぐにびしゃびしゃになるんだけど、ちょっとでも乾いている状態でい続けて欲しい。は、どうでもいくって、蓋して3分タイマーしたのねこの絵はそれをぱかっと外したところ。
  12. 12 黒胡椒をがりがりーってやって、おっとトースターが鳴いたぜ忙しくなるよっ!網上で作業します土台トーストにマヨをうちゅっとこんな風に広げて、へらなんか出さないよ誰がそれ、洗うの…略。
  13. 13 さっきスライスしたきゅうりがへらになります一枚つまんでみゃーっとトーストの表面をなぜてスプレテッド。1枚マヨ油の層が出来ればもう安心。あとはずらずら…っていってもでたらめじゃない。
  14. 14 あとで切る位置をね考えた置き方してちょうだいよ。なぜってほら、萌え断が欲しいじゃない楽レやるならさ?
    見栄っ張りはさておきメインの中具にとりかかるよ2倍の厚さのスライスチーズ…
  15. 15 そのポーションのためかゆるゆるです目指していたのはシュレッドチーズでやるみたいなカリカリの薄焼き卵。でももう後戻りはできない。お箸でまさぐってチーズか卵か見極めて13に乗せる。
  16. 16 後半卵の切れ端をつまんでゆるゆるのチーズをそれでからめとるようにするとうまくいきます。って、言ってる意味わかる15の絵で見せてみたけど?
    わかったね、ありがとう。全部乗せきった!
  17. 17 そうそう土台トが焼きあがった時点で蓋トをトースタースタートしておくと余熱もあって早いです、が焼き上がりました。こっちにはマヨしませんだってとろとろチーズが接着剤になってくれるから。
  18. 18 適当な重石をして30秒…キッチン紙をかませるとびしゃっとなりにくい。放置がすぎるとキ紙が蒸気を吸って水が戻るので注意して。このまんまがぶり、の人は両手でしっかりつかんでどうぞ。
  19. 19 さっきの萌え断の話...。きゅうりがきれいに見えるラインが見えています作り手には、破線にハサミのマークの「きりとり」のように。
    ってことで目論見通りの断面図にニッコリ。
  20. 20 ところでフライパンにかさかさ…余熱でたまごふりかけみたいになります残チ&エッグが。は、なぜかやたらおいしいですかまぼこの板についたひれひれみたいな?
    耐熱スクレーパー持ってる?
  21. 21 作り手の特権として1片残さずそいつでこそいで…刻んだ生野菜にでもトッピングしてさほら、素敵な朝食の始まり始まり~。

    残ドイッチは荒熱がとれてからラップして持ち出ししお昼も幸せ。

きっかけ

トマトがうじゅうじゅっていうネガティブなきっかけを書いたけど実はその、贅沢なスライチの賞味期限がそろそろ…いや、すでに…どっちにしたってネガティブっw

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、このスライチのポーションだとヨンドイッチぐらいできちゃいそう。ってそれはけちけちすぎかなー。でもそんぐらいチージィ。

  • レシピID:1220031297
  • 公開日:2022/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技トマト全般お弁当 サンドイッチチーズパン卵サンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る