むちむちちくわぶ さば味噌煮缶とぐらぐら煮 レシピ・作り方

むちむちちくわぶ さば味噌煮缶とぐらぐら煮
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ぜんこっくじゃないちくわぶですがまあ、うどんみたいなもんなんで、どんな色にも染まってくれますむちむちおいちいです。

材料(2人分)

  • ちくわぶ 2本 170g
  • さば味噌煮缶 半缶
  • 木綿豆腐 半丁
  • 正油 小さじ1
  • 清酒 大さじ1
  • おろし生姜 2g
  • 小松菜 彩りに… あれば少々

作り方

  1. 1 さば味噌煮缶が半分なのはちぃっと事情がありますがまあ割愛。予めお酒お醤油を静かに沸かして鯖缶を汁ごととお豆腐入れて…これらからお水が出るので焦げません。けっこう汁気がある状態です。
  2. 2 ちくわぶっておでんだねで関東でしか使われないのかな、ヨメに出たらあんまし見かけない。あんまし見かけないがあんまし売れないらしくてよく半額になっている。のはあんまし関係ない。
  3. 3 ねっちりむっちりしてるけど油脂は持ってないので扱いやすいですパッケージを切り開いてから輪切りにするとまな板は汚れません。を、静かに沸いてる1に入れる。生姜も入れよう。
  4. 4 お豆腐を壊さないように汁に沈めて蓋をする。沸くまで蓋して、沸いたらぐらぐらの状態をキープして、汁をかけかけしながら3分ほど煮込みます。
    時間があれば冷ますと味がぐっとしみ込むよ。
  5. 5 色が茶い茶いなので、あれば緑の濃い野菜…ちょうど小松菜っぱを茹でたところでした、1本だけとって細かく刻む。お召し上がりの直前、温める時にこれを入れてさっとひと煮立ち。
  6. 6 汁気はちくわぶが吸ってあんまし残ってないです。ごろごろ具材をバランスよく盛って、最後に鍋に残ったそれをかけてうるピカあぁおいしそうだ。
    油っぽくないのでお弁当にもいいかな?

きっかけ

子供の頃おでんに入ってるちくわぶが好きでさぁ。自分でお料理するようになってからあぁ、こんなプレーンな食材だったら、どんなんにだって合うじゃんね、とあれこれお試し中。

おいしくなるコツ

ぶっとい見た目よりも調理時間が短いです。あんましぐらぐらやると…溶けちゃうのかな?

  • レシピID:1220030813
  • 公開日:2021/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば缶缶詰アレンジさばの味噌煮簡単おつまみ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る