ウリと鯖缶をチャンプ風に♡ レシピ・作り方

ウリと鯖缶をチャンプ風に♡
  • 約15分
  • 300円前後
ばぁばの時間
ばぁばの時間
酢の物以外のウリ料理。非常食の鯖缶を使って
オメガ3で血液サラサラです。

材料(ウリ1個分人分)

作り方

  1. 1 半分に切り、ウリの皮と種を取る。
    2㎜幅位の薄切りにして、☆塩をしておく。
    しんなりしたら水気を絞る。
  2. 2 ピーマンは半分に切り、種を取ったら千切りにする。
    鯖は、大きめなブロック状にほぐす。
  3. 3 フライパンに油をしき、ウリとピーマンを入れて炒める。
    軽く火が通ったら、鯖を入れて軽く炒める。
    ※鯖がくずれないようにやさしく炒めてください。
  4. 4 ③に★の調味料を合わせ、味付けする。
  5. 5 ④をフライパンの端によせ、センターに溶き卵を入れて炒り卵を作る。
    卵が半熟状になったら、他の具と混ぜ合わせる。
    火を止める。

きっかけ

頂いたウリを酢の物以外で食べてみようと思い作りました。 期限が近くなっていた、鯖缶と組み合わせて調理してみました。

おいしくなるコツ

鯖缶の魚臭さをおさえるのに、カレー粉で調味しました。 今回は、水煮缶詰を使いましたが、味付缶詰を使えば、味付なしで作れますよ!

  • レシピID:1220024163
  • 公開日:2020/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)さば缶
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る