血抜きなしで作る、鶏レバーの生姜煮 レシピ・作り方

血抜きなしで作る、鶏レバーの生姜煮
  • 約30分
  • 100円以下
ばぁばの時間
ばぁばの時間
血抜きしなくても、鶏レバーは美味しく食べれます。
柔らかいので、孫たちは大好きです!
1人分は30円以下で作ることができますよ!

材料(5人分)

  • 鶏レバー 5個
  • 生姜 10g
  • ★酒 大さじ2杯
  • ★砂糖 小さじ1.5杯
  • ★しょう油 大さじ1杯
  • 水どき片栗粉 適量

作り方

  1. 1 レバーは形がしっかりしているものを選ぶ。
  2. 2 心臓のまわりについている脂肪を取り、開いて中に残っている血を洗い流す。
    (←は心臓を開いた所)
    レバーは3個位に切り、水洗いする。
    生姜は、千切りにする。
  3. 3 下処理した①のレバーと生姜、★の調味料を鍋に入れて火にかける。
    落し蓋をして、弱火で煮る。
    ※レバーから水分が出るので水は入れない。
  4. 4 煮えたら、水どき片栗粉を入れて一煮立ちさせたら火を止める。
    冷めたら器に盛り付ける。

きっかけ

貧血予防には、なんと言ってもレバーです。 美味しくレバーを、食べることができたらと思いました。

おいしくなるコツ

ビックリするくらい水分がレバーから出るので、水を入れて煮てはいけません。 味が薄くなリます。 強火で煮ると、カチカチのレバーの煮物になってしまいます。

  • レシピID:1220023624
  • 公開日:2020/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏レバー100円以下の節約料理
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る