取り分け! 野菜の肉巻きみぞれあん レシピ・作り方

取り分け! 野菜の肉巻きみぞれあん
  • 約15分
たぐはる6063
たぐはる6063
肉の下味と、最後のみぞれあんの味付けと2段階に味付けを分けることで取り分けができます。
手づかみ食べの練習に、お弁当にオススメです

材料(2人分)

  • 豚肉 200g
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★醤油 小さじ1
  • ★酒 大さじ1
  • 人参 4センチ
  • しめじ 1/4株
  • 片栗粉 適量
  • 大根 4センチ
  • ☆醤油、酒、砂糖 大さじ1ずつ

作り方

  1. 1 豚肉に★を入れ下味をつけておきます
  2. 2 にんじんを細切り、しめじはひとつずつ裂き、大根は皮をむきおろしておきます
  3. 3 お肉を広げます。切り落としの場合は幅4センチほどになるように複数枚重ねてください(画像のは切り落としを使用しました)
    はじに野菜を並べ、巻いていきます。
  4. 4 全部巻くとこんな感じです。野菜たっぷりにしたい場合はにんじんしめじの他にサツマイモやもやし、冷蔵庫にある野菜を入れてください

    側面に片栗粉をしっかりまぶしてください
  5. 5 熱したフライパンに油(分量外)を入れ焼きます。
    全面焼き目が薄くつくように焼きます。片栗粉でコーティングしてるので剥がれにくくなってますが、剥がれないようにあまり触らないでください
  6. 6 大根おろしを汁ごと入れ蓋をして大根に火が通るまで弱火で蒸し焼きにします。
    離乳食のぶんはここで取り分けます
  7. 7 火が通ったら☆を入れて大人用に味つけします

きっかけ

大人と赤ちゃんが同じ食材を食卓で囲んで食べたかったので取り分けレシピを日々考案してます 手づかみ食べもできるので赤ちゃんもパクパク食べます

  • レシピID:1220017028
  • 公開日:2017/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)お弁当のおかず全般簡単豚肉料理幼児食(3歳頃~6歳頃)幼児食(1歳半頃~2歳頃)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る