がっつり!厚切りベーコンとキャベツのにんにくパンチ レシピ・作り方

がっつり!厚切りベーコンとキャベツのにんにくパンチ
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
このひと皿で男子をノックアウト。

材料(2人分)

  • ベーコン 200g
  • キャベツ 200g
  • 国産にんにく 大きかった 1粒
  • 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  • いいお塩 小さじ半分
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 スライスドでパック売られのベーコンだとさ、買ってすぐ使うけどなんかこう、パウチになってるやつってなかなか手が出ないよね?

    いつまでも持つようなさぁ。
    んなことない?
  2. 2 まあいいや、きっかけは正規の欄に書くとして、パックをあけたらざくざくざくっと大きめに刻もう、脂のサシ(?)が均一に入る方向ね。

    残り300gは薄切りにして冷凍庫へ(余談)。
  3. 3 テフカコパン…もとい、テフロン加工のフライパンなら油はちょっとでいいです、にんにくを焦がさない程度のそれで。

    弱めの中火でじっくりじりじり焦げ目をつけるよ。
  4. 4 表裏3分ずつをして全体が温まった感じ。

    中火?
    うーん、あのねぇにんにくが焦げきっちゃうし、肉系であっても最近は弱火の方がおいしいって学んでそうしてるんだ。
  5. 5 時間はかかるけどなんてゆうかその分ジャーンジャー!ドジャー!!とかって焦る事ないからいいよ。

    は、さておき、2度目の表裏3分の際に唐辛子をぱらぱら。
  6. 6 最初からだと焦げきっちゃって辛味もなにもなくなっちゃうから。

    そして裏の3分が終わったら中火に上げてざく切りレタスをぱりっと炒めるわよえいやードッサ~!
  7. 7 じゃんじゃかじゃんじゃか、パンをふりふりお塩をふりふり、ベーコの塩気と相談しながら各自調整してね。

    個人的にはキャの色がところどころ透き通ってる位の焼かれ具合が好き。
  8. 8 ハァハァ、結局後半はジャーンジャー!ドジャー!、だったねお疲れ様。

    キャ後は超短時間だったくせににんにく味がしっかりついてて不思議だなぁと思った…じゃなかった!オイシカッタ!!

きっかけ

真空パックのベーコンの賞味期限が近かったから。いやああわてたあわてた。

おいしくなるコツ

にんにくは皮をむく、キャベツはしっかり水気をきる、ぐらいでしょうか。

  • レシピID:1220012567
  • 公開日:2015/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ベーコンビールに合うおつまみ
料理名
ベーコンとキャベツのペペロン風な炒め物?
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る