しっとりしゃっくり めんまで小粋なおつまみもやし レシピ・作り方

しっとりしゃっくり めんまで小粋なおつまみもやし
  • 約10分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
ささっとつきだし。ラーメン屋さんでビール頼んだら出てきそうな小鉢です。

材料(2人分)

  • もやし 1袋
  • ラーメン用 味付メンマ 100g※
  • ラー油 小さじ1
  • 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  • 醤油 小さじ1※※

作り方

  1. 1 味付メンマ、今回は手作り風のやわらかくておつゆたっぷりのものを使用。
    なので費用は100円じゃできませんごめんなさい。
  2. 2 さて、もやしは熱湯でゆでるでもチンするでもいいのできちんと加熱する。
    半透明じゃだめ、生もやし臭いとおいしくないから。
  3. 3 焼き場が満員だったのでレンジで。
    ちなみに700wで何度かかけて4分位かかっちゃった。

    ほら、旧タイプのレンジだから過熱ムラがある、って意味。
  4. 4 まあいいや。
    熱熱のうちじゃないと味が入らないそうなんで急いで調味。

    まずはめんま汁をじゃー。
  5. 5 そしてめんま本体をどさっと。
    長いものなら刻んだほうが食べやすいかもしれないけど、最初に言ったとおりこいつはやわらかタイプ。
    このままでいいよ(面倒だしw)。
  6. 6 そしてラー油をれーっと。ゴマ油タイプがおいしい。
    辛いの大丈夫なら唐辛子も入れよう、きれいだし。

    めんま汁やめんま本体の持つ味によるので、あとは醤油で微調節。

    しっかり冷やす。
  7. 7 今は冬。
    ボウルをお外にでもほっておけば、お風呂入って他のものつくって、ってしたらきんきんに冷えます。

    おつゆもおいしいのでじゃぶじゃぶっと盛って一緒にどうぞ。

きっかけ

真空パックづめのよくあるメンマじゃなく、おいしい手作りめんまをいただいた。こうゆうのはラーメンに入れると味が抜けやすいから、そのままつまんだほうがおいしいんだよ。

おいしくなるコツ

やはしおいしいメンマを使う、がキモでしょう。

  • レシピID:1220009047
  • 公開日:2014/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし
料理名
めんまともやしでさっとできるおつまみ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る