アプリで広告非表示を体験しよう

もやし醤油ラーメン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
シンプルすぎるが、ラーメンのゆで方を熱く語りたかったからこうなった。決して貧しいわけじゃない。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

生麺
2玉
もやし
1パック
鶏油
チーユと読む 小さじ2
↑なければ普通の油で
なければ自分で作れる1220003964
刻みにんにく
スプーン1杯
味塩コショー
4,5ふり
熱湯
とにかくたくさん、2リットルはいる
ラーメンスープ
醤油味 2人前
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料はこんだけ。

    どんだけ手抜きかってお話じゃないよ、使っているのはちゃんと?した高級麺。
    1玉100円越えって普段ありえないからね。
  2. 2
    貧乏人の麺自慢はさておき、小鍋を用意。

    温度差を作りたくないので最初に湯沸し器でこの鍋分のお湯をわかしておく。

    んで、鍋でチー油を温め、かんかん寸前位でもやしをざざざと炒める。
  3. 3
    生にんにくなら最初でいいけど、刻みにんにくを持っていた。

    こいつは水分たっぷり持っている。鍋に直接だと超跳ねそうだったのであと入れでじゃんじゃか炒める。
  4. 4
    最後に味塩コショーをぶわっとふったら消火。
    中身を別容器にあけたら熱湯を入れる。

    洗ったりしない、なぜなら面倒だしテフロン加工のこれはあんまし強い温度差に強くないから。
  5. 5
    お湯がぐらぐらしたら麺を入れて2分ゆでる。

    加水量の少ないいい麺の場合、ほぐしながら入れちゃだめ、ちぎれちゃうから。

    お湯の中でゆったりほぐす、が正解。
  6. 6
    そう、ポットが空いたらもっかいお湯をたっぷり沸かしておくのを忘れずに。

    どんぶりに醤油スープを入れた状態で熱湯を入れてスープと丼を温め、お湯をすててスープをあけて熱湯をそそぐ。
  7. 7
    ちょっと早口気味なのは字数制限があるから。
    読んでて苦しい、のは余談だねまあいいや。

    麺はざるでしっかり湯きり、丼に入れたらおはしでゆらーっと泳がせるようにほぐす。
  8. 8
    こんだけちょっぱやにテキパキできればさっきのもやしもいまだアチアチ。

    もさっと乗っけて熱熱をずるずるはふはふっといただいちゃって下さい。
  9. 9
    ちなみにゆでるのは1人前ずつ、がいいよ小鍋なら。

    って事で作り手の分はいつだって後回し。
    プラカップで食べちゃう。
    しかも汁なし、冷めてるし…。

おいしくなるコツ

お湯はたくさん用意しておく。もやしをとりわける器は瀬戸物だとわけた瞬間さめるからプラッチックとかのがいい。 とにかく熱熱が命なんですラーメンは!と熱く語るクッキンガーは、ラーメンスープは作れない、残念。

きっかけ

おいしい生ラーメンを手に入れたから。おいしい生ラーメンはもやしだけでもおいしい、ちゃんとゆでてちゃんと作れば、って言いたかった、って言うともやしに失礼かな。もやし、好きだよ。

公開日:2013/12/02

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン
料理名
もやし醤油ラーメン

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 2 件)

2023/05/28 06:43
鶏皮炒めた副産物があったー。って、お昼にいただきました。緑のは白ネギの上です( *´艸`)胡椒モリモリで美味しくいただきました!有難うございます<(_ _)>
ねあっっ
うおおねあっっさんラーメン二連投っ!ってちーゆ、ねあっっさんなら持ってそうですねこっくり旨し、安ラーが(失礼?)ぐっと旨くなりますよねもやし…根切ってます!?ア
2013/12/28 09:45
インスタントですが、鶏の油が入るだけで全然違いますよ。 ごちそーさま。
とりあえず乾杯
とりあえず乾杯さんいつもどうもアリガト。鶏の油、色々使ってオイシイ便利ですよね。ところでやはしこいつはお酒の〆ですか?

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする