イマイチ唐揚助け隊!刻んで混ぜてサンドイッチ攻撃! レシピ・作り方

材料(3人分)
- 食パン 5枚切り 3枚
- ☆レンジ炒り玉子 玉子2個分
- 鶏の唐揚 5個
- レタス 3枚
- マーガリン ケチャップ マヨネーズ 適宜
作り方
-
1
たっぷり入ってグラムあたり普通の鶏肉より安いじゃん、ってチルド商品、よくあるよね。
きっとおいしくないだろうとわかっちゃいるけどいざのために買ってしまう。
でも本当にいまいち。 -
2
いやたぶん、イマヒャクイチぐらいそんなにおいしくない。
でも捨てたくない、食べものだから。
ってんではさんじゃえー!
さあ超細かく刻もう。 -
3
唐揚がたっぷりあるので、ではなく、今日のお弁当は倍量作らなくちゃいけなかったんだ。
は、余談として、食パンは5枚切りしかなかったのでスライスする。
1220006561 -
4
テフロン加工のフライパンで油なしで唐揚をちりちり炒める。
変な油を出させるのが目的です。
あったまってきたら丸めたキッチン紙を突っ込んでふきふきする。 -
5
☆は前日に用意していたレンジ炒り玉子。
さらに説明が長くなるのは好ましくないので1220008132の前半を参照してください、でいいかな不親切かな。
いいですよ。 -
6
いいですか、そうですかいかったいかった。
ってことで、ばらばら鶏唐をここに入れてぐるぐるまぶす。
ぐるぐるやれば荒熱もとれるかなと思って。
深みのある器でよかった。 -
7
荒熱がとれたらケチャップとマヨネーズで調味する。
ケチャップ好きだからってあんまし入れると水っぽくなる。
鶏唐がけっこうしょっぱいので風味づけ程度に。 -
8
ぐずぐずしてたら第一弾のトーストが焼けました。
ここからは具うんぬんじゃなく、2つのサンドイッチを作る様子にクローズアップしたいと思います。
どうでもいいね、マーガを塗ろう。 -
9
トーストは網の上。
レタスを両手でぺしゃんと潰して手でちぎって土台パンにしく。
その上に鶏唐エッグをもっさり乗っける。
乗っけてからお箸でちょいちょい広げるのがやりやすい。 -
10
んで蓋パンぱたん。
これをやってるうちに第二弾のトーストが出来上がる。
第一弾はこのままいじらない。 -
11
空いた網に第二弾の土台パンを、第一弾の上に第二弾の蓋パンを。
あぁややこしい。
まあいいや、どっちにも再びマーガを塗る。 -
12
第二弾の土台パンの上に第一弾同様レタスをしいて玉子を乗っけて蓋パンぱたん。
ほうらこれで2つのトーストサンドができただろ?
って偉そうだな当たり前なのに。 -
13
そしてなんとなく、2つのサンドには時差があるので第二弾のサンドイッチを土台にして重ねる。
この辺はもうほんとにどうでもいいw。 -
14
さっきから揚げを温めたフライパンは玉子焼き器。
大きさ重さともにちょうどいいのでこいつで重石をする。
いつもより高いのでより安定性が求められる、取っ手とのバランスを熟考しよう。 -
15
2,3分放置したら重石と網をどける。
ド真ん中をずどんずどん!
ずどんずどんって軽快な表現をしたけど1回ごとに包丁をぬらすと上手に切れるよ。 -
16
全てを重ねて写真を撮ろうと思ったが、今回の具材はぽろぽろ系。
タワー倒壊はまったくうれしくないのでやめておこう。
遊び終わったら荒熱もとれました。 -
17
ラップで包んでおべんと仕様に。
さて玉子はふたつ分だが唐揚まじりでかさが増えました。 -
18
ってことで、残ったちょっとは自分用。
8に戻ってもいっこ作った。
あぁやっと食べられるねイタダキマス。
きっかけ
賞味期限ぎりぎりまでとっておくほど大事じゃない鶏の唐揚があったから。
おいしくなるコツ
おいしくない鶏の唐揚を買ってこない。
- レシピID:1220008136
- 公開日:2013/08/07
関連情報
- カテゴリ
- パンのお弁当(大人用)
- 料理名
- 唐揚と玉子のトーストサンド

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません