アプリで広告非表示を体験しよう

シーチョップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
言葉っ足らずな料理名だけど、実に的を射ていると思う。
みんながつくった数 1

材料(3,4人分)

ボイルいか お刺身用
150g
ボイルほたて お刺身用
100g
塩 胡椒
少々
片栗粉
大さじ2
マーガリン
マーガべら山盛り1
にんにくスライス
2粒分
玉ねぎ
小1個
ブロッコリー
5,6っこり
ケチャップ
大さじ2※
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜はあるもので。

    玉ねぎを串型切りの半分にする。

    ブロッコリは下茹でしたものが冷凍庫にあったのでそのまんま。

    過去の自分を褒めたい。
  2. 2
    シー、の担当はイカとホタテ。
    どちらもボイルドで正油をつけたりして食べるタイプのものたちを買ってきました。

    ほたてはそのまま、イカは小さく刻むと食べやすいかなとチョキチョキ。
  3. 3
    本音はエビも入れたいが家族がエビルギー。

    と、ため息ついてからシー達をキッチン紙につつんできゅっとしてから袋に入れる。

    片栗粉と空気を入れてかさかさふって全体にまぶす。
  4. 4
    フライパンにマーガ(本当はバターがいい)を置いてにんにくスライスを温める。

    香りがたったら野菜を入れる、どわーっ。

    お塩と胡椒をがりがりして下味をつける。
  5. 5
    こうゆうのって先にシーフードなのかなとも思ったけど、使ったそれらはボイルドだし加熱しすぎると固くなるかなと思ってこの手順。

    それに玉ねぎはしっかり炒めるとおいしいから。
  6. 6
    ブロコは冷凍モノなので視野の外w。

    玉ねぎがしっかり炒まったらお粉まみれのシーを入れる、もさ、って感じ。

    野菜をよけて直接フライパン底にあてるといいよね粉いっぱいだからさ。
  7. 7
    シーに火が通ったらってゆうより粉っぽくなくなったら、って感じ。

    に、なったらケチャップで味つけ。
    こっからは焦げやすい、けど中火のまんまでじゃじゃっと仕上げるのがいい気がする。
  8. 8
    使ったのはこれを二つ。
    マ。クさんいつもありがとう。

    んで、ケチャップの大さじ1は15gらしいがこれは20g入り。慌てるシーンでの使用なのですっかり使い切ってません。
  9. 9
    なので1パック大さじ1と認識してます。

    って細かいな我ながら。

    まあいいやできたぞさあ食べよう。

    お粉のおかげ、ねっちりケチャップが全体にからんでおいしいですはふはふ。

おいしくなるコツ

シー後はあんましだらだら加熱しない。

きっかけ

ボイルのイカとホタテが同じタイミングで激安だった。 サラダにする気まんまんだったけどサラダはもう決まってた日の晩ごはん。

公開日:2013/06/28

関連情報

カテゴリ
ホタテ
料理名
シーフードのケチャップ炒め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする