アプリで広告非表示を体験しよう

大根の皮と葉っぱでこじゃれたじゅれこばち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
やさしい歯ごたえもたまにはいいね、ピースフル。

材料(2人分)

大根の葉っぱ
大根から生えてる緑の部分 50g
大根の皮
大根高さ20cmを厚めに剥いた皮、分
しょうが正油じゅれ
ふたしぼり
適宜
かつおぶし
ひとつかみ
鷹の爪
1/3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根料理の時、皮を剥くのが面倒だったりするけど余ったそれでなんか作ろうと思うと思い切ってざっくりむけて幸せだなと思いますがどうですか。

    とにかく、厚めに剥いた皮を用意。
  2. 2
    長さは大根料理の大根の厚さによるので指定しません。とにかく細切りにすればよいです。
    皮だけだと寂しかろうと身の部分も少し入れました、なぜならその大根は特大だったから大胆使いw。
  3. 3
    大根ぱは細かく刻む。一本に生えてる全部を使ってもいいですが、今回はこれを他の大根料理の色みに使ったので半分ぐらい。

    承認してくれるかな、大根料理は1220006911です。
  4. 4
    皮と葉っぱを袋に入れて塩をふってもみもみ。
    しばらく放置して出てきた水をしぼります。
    タネをぬいた鷹の爪をハサミでチョキチョキ刻んでここに足す。
  5. 5
    袋はそのまま、クチを大きく広げておかかをかさかさ入れたら空気いっぱい入れてクチをネジネジ、さかさかふっておかかをまぶします。
    ご飯の時間まで冷蔵庫で寝かす。寝てていいので時間外。
  6. 6
    ぽん酢が苦手なのでポン酢じゅれブーム(古い?)に乗れなかったjohnnyですが、このたびしょうゆジュレなるものを入手しました。

    賞味期限もまだまだ?余裕があるのに嬉しいなっと。
  7. 7
    それがない人はおろした生姜と正油でいいと思う、を最後にかけて出来上がり。

    薄い塩分とおかかの味しかしないので、各自混ぜ混ぜしていただく。

おいしくなるコツ

大根を食べつくそうという根性。

きっかけ

大根料理で皮を薄く丁寧にむくのが苦手だから。

公開日:2012/12/22

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の皮と葉っぱで箸休め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする