鶏皮餃子・・・・の皮 レシピ・作り方

鶏皮餃子・・・・の皮
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
鶏皮餃子、を調べたかった人、ごめんちゃい。

材料(1人分)

  • 餃子の皮 10枚から5枚ほど
  • 鶏皮 80g(脂をとってない時点で)
  • キャベツの大外側の葉っぱ 1枚
  • にんにくスライス 2粒
  • にんじんスライス 1/3本分
  • ナス 半本分
  • 荒挽き黒胡椒 小さじ1
  • スイートチリソース 大さじ1.5
  • ナンプラー 2、3滴ぐらい

作り方

  1. 1 野菜はお好きなものでオッケー。想像が出来ない人は焼きそばを思い出して下さい。
    で、キャベツの大外側のごわごわ葉っぱも使うので、ある意味3種の皮かもねw。
  2. 2 にんにく人参は火が通りにくいので先にフライパンに入れる。ハサミでごっつい油を取り去ってついでに食べやすい大きさに刻んだ鶏皮をここに入れてから点火。
    これで手もちの油はいらないの。
  3. 3 弱火でじりじり、脂が出てきてニン・ニンに半分火が通ったらナスを入れよう。
    そんでよく炒めたらきしめん幅に刻んだ餃子の皮をほぐしながら入れて炒める。
  4. 4 ギョウ皮は重ねて刻んだのでくっつきやすい。鶏脂を上手に使って上手にほぐしてチリチリに炒めよう。
    このギョウ皮は塩分がきついので胡椒だけをふることにする。
  5. 5 最後にキャベツの皮(とは言わないかな)を入れて色良く炒めあわせる。
    味付けはそうだな、焼きそばとは違うんだぞ、というアピールをしたいのでスイートチリソースにしよう。
  6. 6 最後の最後にナンプラーをふり入れて香りがたったら終了。
    ギョウ皮は厚めのものを使用したので、外カリカリ中もっちりでしっかり主食感がありました。
    鶏皮もスイチリに合うんだなーと感心。

きっかけ

鶏皮を炒めると油がたっぷり出るので、それで餃子の皮を揚げ焼きみたいにしたらおいしいおつまみ兼主食になるんじゃないかなと思った。

おいしくなるコツ

餃子の皮は粉が塗ってあるので使う寸前まで冷蔵庫にいれておく。じゃないと全部がくっつきあって炒めるときだんごになっちゃうでしょ。

  • レシピID:1220005544
  • 公開日:2012/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
鶏皮と餃子の皮の炒めもの。
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る