アプリで広告非表示を体験しよう

ケチャップを使った甘酢あんのミートボール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
ケチャップを使った甘酢あんの肉団子。お子さんから大人まで楽しめる一皿です。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。ご飯がすすみます。

材料(4人分)

合いびき肉
350g
玉ねぎ
小~中サイズ1/2個(約70g)
1個
しょうが
1かけ
小さじ2/3
こしょう
少々
片栗粉
大さじ1
大さじ2
揚げ油
適量
*以下、あん用*
ケチャップ
大さじ3
砂糖
大さじ2
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
中華スープの素(鶏がらスープの素)
顆粒小さじ1
100cc(100ml・1/2カップ)
(水溶き片栗粉用)片栗粉
大さじ1と1/2
(水溶き片栗粉用)水
大さじ3(45cc・45ml)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎとしょうがはみじん切りにする。
  2. 2
    ボウルにひき肉と塩を入れて、粘りが出るまで手でよく練る。

    ★まずは肉だけを充分に練ることでジューシーに仕上がります。足りないとぱさついてしまうのでしっかりと。
  3. 3
    こしょう、卵、水を加えてさらに混ぜ練る。

    よく混ざったら、玉ねぎとしょうがを加えて混ぜ合わせる。

    片栗粉を加えて、さっくりと混ぜる。
  4. 4
    直径2.5~3cm程度の大きさに丸め、団子状にする。

    油を170度に熱し、揚げる。
    (詳しくは「7」)

    油をよく切っておく。
  5. 5
    その間に、水溶き片栗粉用の片栗粉と水をよく混ぜ合わせる。

    フライパンに水を沸かして中華スープの素とケチャップ、しょうゆ、砂糖、酒、酢を溶かす。
  6. 6
    肉団子を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を少量ずつ注ぐ。

    注ぐごとに素早く全体をよくかき混ぜてとろみをつけ、あんと肉団子を絡ませる。

    ふつふつとひと煮立ちしたら出来上がり。
  7. 7
    ★目安★
    170度:菜ばしを数cm入れてみて、全体から泡が出る程度。

    ※先の方からだけゆっくりと泡が出るようなら低音。
    入れた瞬間、勢いよく大きな泡が立つようなら高温過ぎです。

おいしくなるコツ

・「2」「3」は手でしっかりと練ることで肉に粘りが出て、柔らかで弾力のある食感になります。 ・油に入れた後はしばらくそのまま触らず、表面が固まってきたら、時々転がしながら揚げると全面にきれいな揚げ色のついた仕上がりになります。

きっかけ

トマトケチャップを使ったあんのミートボールを作りました。

公開日:2011/11/11

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
基本 定番 簡単 お弁当
料理名
ミートボール、肉団子

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする