とりせせりでびりからマーボーナスピ レシピ・作り方

とりせせりでびりからマーボーナスピ
  • 約10分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
この山椒、大粒なのでびりりと辛い。

材料(2人分)

  • とりせせり肉 60gぐらいあった
  • ナス・ピーマン 小3個ずつ
  • ゴマ油 小さじ2
  • ●甜面醤・豆板醤・にんにくみじん切り 小さじ2ずつ
  • ●紹興酒 大さじ1
  • 山椒の実 小さじ1
  • 一味唐辛子 好みで適宜

作り方

  1. 1 ナスピは乱れバラバラ切りにし適当な大きさの耐熱ボウル(蓋付が便利)に入れる。ゴマ油をまわしかけておはしでぐるぐるなじませる。
  2. 2 とりせせり肉はなんだか細長くてねじれながら脂身がついてる変な食材。これをハサミで2cmぐらいに切りわける。脂が気になるようならついでにカット。●をカップで混ぜておく。
  3. 3 ビン底などでサンショの実をつぶし●カップに足す。豆板醤だけじゃ不満なひとは一味を足すといい。
  4. 4 1の上にせせり肉をばらばらにのせる。位置はレンジ技の基本中の基本、まん中をあけるっちゅうアレです。野菜はいいの、どうせすぐ火が通るし。んで上に●液をまんべんなくかけ蓋してチン。
  5. 5 700wで2分程度でいったん救出。ある程度ざっくり混ぜて、また肉だけ外側によせてもう2分チン。お肉に火が通ったらできあがり。

きっかけ

鶏せせりという食材に最近出合い、コレで色いろやってみようと思った。でも焼き場が満員だったのでレンジの力を借りた。

おいしくなるコツ

レンジだとナスの色が悪くなるねぇ。けど簡単だしまあいっかってことで。 てか生煮えが怖くてチンしすぎたかもですハイ。 レンジは様々なので様子をみながら加熱すること。

  • レシピID:1220003703
  • 公開日:2011/10/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
レンジで簡単!鶏せせり肉とピーマンの麻婆ナス風
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る